教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターを見下す正社員の人が

フリーターを見下す正社員の人が多いと思うのですが 正社員 年収250万以下 フリーター 年収300万以上 一例ですが正社員でも低所得層の人など大勢 いますが肩書きってそんなに大事ですか?

続きを読む

967閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    肩書きって分かりやすいですよね。 収入低くても社員というだけで今後も大丈夫ってイメージが強いです。 社員に越したことはないと思います。 そんな私は派遣ですけど。 見下す人っていうのは、周りのフリーターに対しての悪いイメージだったり、自分の待遇に不満持ってる方なんだと思いますよ。 社員ってフリーターと違ってある程度は保証されてますから、周りからみたら信用度は高いですよね。 偉いとか偉くないとかそんなものはないと思います。 ただ、自分の旦那がどっちの方が良いかと言われたら正社員と答えるとは思います。 安心感があるのは間違いなく社員だと思うので。

    ID非公開さん

  • 正社員とフリーターの差は、年収と肩書だけじゃないですよ。 それに、20年以上継続して、毎月25万以上確実に稼げるフリーターは、ほぼいないですよね。

  • 年収の問題じゃなくて考え方の問題なんじゃないですか。 フリーターって、楽して責任負いたくない人、底辺の高卒とか大学中退というイメージがどうしてもつきまといます。

    ID非表示さん

  • どの場面で大事になるかじゃないの。まずローン組む時もフリーターは大変だよね。 後、フリーター年収300万以上がフリーターのどれだけの割合いるかって話だよね。フリーターの頂点のかなりの一部と社員の低所得層全体を比べること自体が意味ないと思うので。 正社員250万以下に相当するフリーターと比較しないと意味ないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる