教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就職活動をしている大学三年生です。 現在企業研究やインターンシップなどに参加しているのですが 就職先として東京内な…

現在就職活動をしている大学三年生です。 現在企業研究やインターンシップなどに参加しているのですが 就職先として東京内などエリア限定で働きたいと思っています。(家から通える距離)しかし、私の志望する業界は旅行、ホテルのコンサルなどで現在見ている会社にそのような枠がなく総合職などです。また最初は現場配属ですしなかなか難しいのかなとも思っています。そこで、エリア限定で働きたい場合どのように調べを進めていけば良いのでしょうか。マイナビなどでそのようなキーワードを検索しても出てきません。また、まずは自分の興味のある分野から調べを進めていき、その中からエリア限定があればそこを選ぶべきなんでしょうか。最初からエリア限定で調べを進めると視野も狭くなり自分のしたい職業ではなくなりそうな気もします。しかし転勤も、他の地域で働くのも嫌で、、、出張などは良いのですが働く場所は都内とかが良いのです。調べ方など教えてください。

続きを読む

108閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その業界でないため、参考意見としてコメントさせてください。 あるjob sizeであれば、全国管轄の企業になってしまうと思います。 全国規模の企業で、最初から職種を絞り、エリア限定は正直難しいと思います。 中堅以上の企業であれば、コンサルタントやマーケティングは社内部署になります。もちろん営業職、総合職も同様ですね。 将来コンサルに進みたいと思えば、当初2-3年は総合職経験も悪くはないと思います。総合職を経験後、あなたの希望する部署に社内応募すればよい事ですね。 外資が関与する企業であれば、社内部署移動は3年の経験と社内評価などの条件クリアすれば、可能と思われます。 東京でのエリア限定と言うよりエリア限定は新人の場合、難しいかもしれませんね。しかし貴女が女性であれば、会社は配慮する可能性は十分にあります。 万一都内が実家であれば、大手地方拠点は主要都市が多く、配属になっても、都内への移動時間は長くて2-3時間と思いますよ。 交通費を考えなければ、例えば福岡など、地方都市より、飛行機の便数多いですね。 エリア限定の調査方法とは異なった意見でご容赦下さい。エリア限定より、学べる企業で一定期間学び、都内中堅へ転職すれば、あなたの思い通りになるやり方もあります。 但し、コンサルは難しい。競合で生き残るアイデアが常時なければ、永続厳しいですよ。 いろいろな方の意見をお聞きになって、参考になれることをお勧めします。

  • 中小企業だと全国を営業する体力が無いので、必然的に地域が限定される場合があります。 小さい会社は小さい会社なりに得意な分野があるので、そういう所とご自身の興味が上手く合えば面白いかも知れませんね。 給料は多少安いかも知れませんが、それは勤務地域を限定するコストと考えましょう。

    続きを読む
  • 最初は東京内に配属される可能性も高いですが、 いずれにせよ、後々で地方への転勤ですね。 まあ、こんなの検索されても、出て来ませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる