教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外来栄養指導の算定について質問です 病院に転職した管理栄養士です。 素朴に思った質問なのですが 外来栄養指…

外来栄養指導の算定について質問です 病院に転職した管理栄養士です。 素朴に思った質問なのですが 外来栄養指導を受けている患者さんで、再度外来の初回算定が取れるか知りたいです。1、通院はしているが栄養指導は自己中断しており、血糖管理が悪く、1年以上間があいてから栄養指導を再開した場合 2、通院、指導共に継続していたが近所のクリニックなどに治療を移し、その後再び当院に戻ってきた場合 厚生労働省の診療報酬の質疑応答は確認したのですが、ニュアンスが分からないところがあったので、よろしくお願いします。

続きを読む

249閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中断していた ドロップアウト状態である 転院後、再度当院に定期的通院し主治医が経過観察・経過フォローを行う事例はよくあります とにかく主治医が再指導が必要と判断した場合、栄養指導受診するようにと指示を出し患者本人が栄養指導を受ける事を了承すれば、栄養指導再開したときに初回算定しています 自己管理が思うように効果が出ていないと判断された場合 採血検査結果が年々悪化してしている 様々な理由が考えられ、 以前に出した指導内容が遵守されていないので仕切り直す or 再指導再度栄養教育を行う or 以前出した指示内容の変更 or 以前出した指示内容に追加要件が出た場合などある から初回算定がとれます 初回算定取れない場合は医事課からどこに問題があって算定出来ないのか説明があるのでそれに従って、主治医・医事課・管理栄養士で再度検討を行い情報共有してます そんなに難しく考えず、何がネックになって算定が取れないのかを一患者ごと事例を考えていきますが、 病院の診察でも歯科医院でも以前に診た同じ部位の不具合でも1年間も通院していない人が、治療や診察を希望して来院した場合でも再診料算定ではなく初診扱いになりますよ それと同じで栄養指導も1年間、通院していなければ初診扱いです 転職先の医事課の人に簡単にでも診療報酬算定の仕方・仕組みをオリエンテーションしてもらうか、口頭で質問して知識を入れておくとすんなり理解出来ると思います 栄養士会の病院栄養士向けのテキスト、マニュアル、業務指針にも書いてあります

    ID非公開さん

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる