教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認心理士について

公認心理士についてネットや知恵袋などで「公認心理士は食ってけない 」「公認心理士は年収低すぎる」「待遇酷すぎて自分で精一杯。家族養えない」 また、年収の平均も200万~300万とありました。 国家資格なのに200万~300万、食ってけない。 というのに疑問を感じました。 公認心理士に結構興味あるのですが、そんなに酷いのでしょうか? それともそう言ってる人達は「臨床心理士」と混合しているのでしょうか? 教えてください。

続きを読む

4,226閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    公認心理師はまだ一人もいないので、年収もなにもないです。 確かに、非常勤で勤務している人も多いので、年収は高くはないかとは思います。 でも、様々です。臨床心理士は多義にわたりますから、全員が食べていけないなら、誰もならないでしょう。下記の方のお話は、過去の質問や回答をみれば、いろいろ気がつくかと思います。

    5人が参考になると回答しました

  • 公認心理士制度は、まだ本格的に始まっていません。 それゆえ、データはありません。 しかしながら、おそらく臨床心理士と変わらない待遇になるのではないかと思われます(待遇が変わる理由がない) 臨床心理士の場合、年収をとやかく言う前に、職に就けるかどうかでふるいにかけられる可能性が高いのが現状です。 有資格者は腐るほど溢れていますが、その人材を雇いたいと考えている職場は非常に少ないのです。 年収以前の問題です。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 臨床心理士 indeed で検索しなさい。臨床心理士の年収出ていると答えている奴がいますが、臨床心理士の年収上げているのは精神科医のダブルライセンスです。騙されないように。何も知らない若者が大学院ビジネスに巻き込まれるのは見たくありませんから。臨床心理士会に騙されるな。

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 臨床心理士の年収に関しては、ここの一部の人たちの言葉よりも、ちゃんとした統計が出ていますのでそちらをご覧ください。検索すればすぐ出てきます。 こちらで臨床心理士の年収が低いと騒いでいる人たちは何らかの意図があるのでしょうがソースも出さずにただ騒いでいるだけなので気にしなくていいですよ。 公認心理師が食えるかどうかは、まだ資格保持者もいない状況では何とも言えません。なので公認心理師が食えないと騒いでいる人たちの発言も気にしなくて大丈夫です。 おそらく自分たちが食えないので、その腹いせで言ってるだけだと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる