教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

fランクの大学中退者なのですが、プログラマーになりたいと思っています。現在23歳です。javaを独学で勉強しています。今…

fランクの大学中退者なのですが、プログラマーになりたいと思っています。現在23歳です。javaを独学で勉強しています。今年からプログラミングのスクールに通って就職を狙っているのですが、「大学中退」というのが引っかかってしまい、スクールからも拒否されそうで不安です。ネットで調べた所、大学中退からでも入りやすい業界だというのを目にしますが、実際はどうなのでしょうか?また、スクール側から拒否されるようなことなどはあり得るでしょうか?

続きを読む

629閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    余程問題が無い限り、スクール側から拒否はされません。 スクールにとって生徒はお客様ですから。 大学中退だから入れないという業界ではありませんが、技術職なので、仕事が出来なければ、厳しい部分はあります。 「未経験OK」「経験不問」という求人票をよく目にすると思いますが、ここで書かれている未経験は知識ゼロのことを指していない場合が殆どであり、「実務可能なら経験は問いません」という意味合いの企業が多いです。 というのも、新人を育てるのは時間もお金もかかる上、残る率が低く、赤字のリスクが高いためです。 未経験ですと、20代後半から就職が厳しくなり、30代ですとかなりの知識が無い限りまともな企業では未経験は採用されなくなります。 逆に簡単に未経験を採用する企業ですと、何らかの問題が有る場合が多いです。 また、アウトソーシング系から入ろうとする方も多いですが、開発現場に未経験の派遣など需要がありませんから、テクニカルサポートやサーバー監視、保守などといった開発以外の現場に入れられて終わる方が後を絶ちません。 もしも、本気で開発者になろうと思われる場合は、開発を行っている企業へ正社員として入るのが一番可能性が高いです。 なかなか採用されないといって、アウトソーシングに流れてしまうと開発者にはなれずに終わる可能性がかなり高いです。

  • まずスクールから入塾を拒否されることはないでしょう。やる気とお金の問題です。 次にプログラマーは多少学歴に問題があっても、やる気があれば入社はできると思います。(会社を選ばなければ)

  • スクール側から拒否されることはないですよ。高卒でも能力があれば大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる