教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保健室の先生って暇ですか? 看護師の資格とかもってるんですか 教員になるんですか?

保健室の先生って暇ですか? 看護師の資格とかもってるんですか 教員になるんですか?

1,574閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いわゆる「保健室の先生」の正式名称は「養護教諭」です。 養護教諭も「教諭」ですから、国語や数学などの教科指導を行なう先生と同じく養護教諭の「免許状」を有していなければなりません。 教員免許状には、「専修免許状」(大学院を修了)、「一種免許状」(大学を卒業)、「二種免許状」(短期大学を卒業)の三種類があり、それぞれ修得する科目内容や科目数が異なります。 なお、有する免許状の種類によって、職務上の差はありません。 養護教諭免許状を取得するためのルートは大きく2つあります。 ・大学、短大の教育学部や看護学部などで養護教諭育成課程を修了する。 ・大学、短大の看護学部、看護専門学校で所定の科目を4科目8単位履修し、かつ保健師の免許を取得する。 通学課程で、「養護教諭一種免許状」が取得できる大学は公私合わせて105校。また、「養護教諭二種免許状」は17校の私立短期大学で、「養護教諭専修免許状」は公私合わせて50校の大学院で取ることができます。 保健室の先生は暇じゃないですよ。 結構忙しいと聞いております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる