教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漫画家やイラストレーターになるのに色彩学は役に立ちますか?

漫画家やイラストレーターになるのに色彩学は役に立ちますか?私は漫画家を目指していますが、最近色彩検定に興味を持っています。 漫画やイラストを描く時、色彩検定で学んだ知識は役に立つのでしょうか。

1,020閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    多少は関係ありますが、そこまでは役に立たない、というか・・。 色彩学は基本的には「感覚的に色を使えない人・色がわからない人のための理論」です。 なので、色のセンスがない人、色に興味がない人に、「色使いについて説明するとき」に必要となる知識です。 イラストレーターやデザイナーが自分の作品を作る場合、こういう職業につく人の大半は、人並み以上に色彩センスがあるので、理論が必要ない場合がほとんどです。 理論を知らなくても、感覚で色を使えるんですね。逆に、そうでなければ、こういった仕事には向かないし、就けないと思います。 だから、デザイナーが就職するときに色彩学の知識や色彩検定はほとんど問題になりません。 そんな知識や資格がなくても、ポートフォリオを見れば、その人に色彩センスがあるかないかは一発でわかるからです。 色彩の知識や理論が必要になってくるのは、そういったセンスがない人・・・つまり、素人のクライアントなどに、色の説明をしなければならないときです。 そういうときの理論武装のために勉強をする人ならいます。 また、カラーコーディネーターのように、素人相手に色の仕事をする人にも役立つと思います。 それ以外では、知っていて損はないですが、めちゃくちゃ役に立つこともないというか、理論を知らなくても、ある程度できる人しか、どうせイラストレーターやデザイナーにはならないので・・・。

    ID非表示さん

  • マンガ家だってカラー原稿描くし、マンガ家で成功しなかったけどイラストレーターに転向するとか。 色で培ったバランス感はグレースケールで役に立ちます。白黒の比率でページが重すぎたり軽すぎたりってチグハグ感を知識で補正できます。 フォント全盛のこの時代でもレタリングの知識が役に立ちまくるんですから、色彩検定の勉強だけでもしておくといいでしょう。

    続きを読む
  • 役に立たない知識はありません。 ただ、どのように活用するかは人により違います。

  • 役に立たない事も無いですが、 正直、色彩検定などでやるほどの 細かな理屈や仕組みを覚えなくても もっと概要的な部分だけで充分だと思います。 どっちかというと、色彩検定などは 絵を描く事よりも 絵の含めてインテリアやデザインに関するお仕事に従事する際に 役立つ勉強だと思います。 結局、色の組み合わせとか使い方には決まりはありません。 ただ、大まかに方向性というのはあります。 暖かい感じとか、清潔感であるとか、 機能的に見やすい配色であるとかです。 それが求められるイラスト(例えばマニュアルなどに付けるイラスト) というのもないわけではありませんから、 そういうイラストに関わるお仕事ならあっても邪魔にはならない知識だとは思いますが、必要性で言えば、そんなに高い物でもないと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる