教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まだ将来のことがよく分かっていない学生です。将来の事で相談させていただきたいです。 私は声優さんに憧れを持っていて…

まだ将来のことがよく分かっていない学生です。将来の事で相談させていただきたいです。 私は声優さんに憧れを持っていて小さい頃から声優さんになれたらいいな、とおもっていました。ですが、声優さんになるのには狭き門を通らなくてはいけないし、お金も沢山かかるので、どうしようか、と思っています。周りの人に相談すると「声がいいからなれる」とか「応援するからがんばって」と言ってもらえます。この周りからの応援もあってなりたいと思いました。 でもその時に、裏方に当たる芸能マネージャーに興味を持ち色々調べてみたのですが、安いお給料や少ない休み、重なる理不尽なこと、など大変だということを知りました。けれど俳優さんを支えたり一緒に頑張っていくのはすごくやりたいんです。人と何かをしたり頑張るのが好きなので。運動部のマネージャーもやっていました。 そこでなのですが、私のやりたい職業は二つとも芸能会に通ずるということを除いて全く異なることだと思います。 どちらの方がいいのでしょうか。 どちらも自分の頑張り次第というのは分かるのですが、どうしても決められません。この先別の夢に変わるとしても目標が欲しいです、皆さんの意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。読みづらい文章失礼致しました。 よろしくお願い致します。

続きを読む

95閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    参考程度に読んで(見て)みてはと 提案しているだけです。 読む読まない見る見ないの 判断は質問者さん自身ですが ブログは声優として仕事をした中で 思った事や分かった事や感じた事を 書いています、番組もそうですし 現役声優(俳優)さん達です。 約8年所属していた事務所を退所し 去年から、フリーで声優活動を している、女性声優のブログです。 「声優になるまで」「声優の仕事」 「声優の裏話」 (専門学校、養成所、事務所 オーディション、声優の収入…etc.) ()以外にも、この女性声優さんの 経験に基づいた話しや声優業界内の 事を本当に事細かく書いてあり 男女問わず参考になるので読んで 損はないと思いますよ 比較的頻繁に更新してるみたいです。 ↓ http://yumemon.com/archives/category/how-to-be-voice-actor それに併せて 【AbemaTV FRESH!】に 教えて!柊先生と言う (現役の声優さん(約15年) 音響監督や講師、キャスティングを 担当する事もある方です。) 動画番組(約1時間)があります。 (現在不定期配信・アーカイブ46回) ↓ (アプリ(DL)で見る事も出来ます) https://freshlive.tv/seiyu 声優を目指される方に向けても 作られてる番組。 (滑舌やキャラクターの演技、 ボイスサンプルについて 他にも自己紹介と自己PRの違いや オーディションでの立ち居振る舞い 写真や服装等についても含む) ↑ゲストを迎えて この様なレッスン回や トーク回「お悩み相談も含む」もある (関係ない雑談も多いですが… 気になる回だけ見るもよし 全て見るもよし、何度でも繰り返し 見れるのが良いです。) ゲストさんは、新人声優さん デビューしてそこそこの声優さん (↑柊先生も所属している事務所の声優さん。) 舞台や歌手活動されてた方が 今後、声優としても活動 していきたいと考えてる方 会社員として働きながら 声優活動をしている方 声優学校に在学中の学生(留学生)等 養成所(スクール等)のレッスン 実際は一対一ではないですが どんな事するのか何となく知る事が 出来るんではないですか、それと 新人さんがどんな事に悩んでるのかとか…) 滑舌やキャラクター演技を実際 柊先生とゲストさんでやってるので、 どう違うのかも分かりやすいです 養成所の先生方によっても教え方が 違うと思います。(教え方の一例です) 現場の生の声を聞く事は (キャスティングを担当する事も あるので、採用する側の意見も 聞けますし、音響監督も されてるので、音響監督として こういう事に、気をつけて欲しい と言う意見も聞けますが あくまでも、数多くいる 講師・音響監督・デレクター キャスティング担当・オーディション審査員 の中のお1人の意見です。) 声優を目指される方にとっては、 凄くためになるのではないでしょうか。 【AbemaTV FRESH!】にもう1つ トーキョーボイスチャンネル内の 《はばたけ声優》も動画番組(1時間) こちらは、ゲストはいません 3人のパーソナリティーで進めていく番組 教えて~の方とは違いますし 重複する部分もあるとは思いますが こちらもこちらで参考になります。 ↓ https://freshlive.tv/search/%E3%81%AF%E3%81%B0%E3%81%9F%E3%81%91%EF%BC%81%E5%A3%B0%E5%84%AA 本当に雑談だったりしますが 雑談の中に案外、為になる事を 言ってたりします。 長文失礼しました。

  • 大手事務所なんかのマネージャーは一流大学出でないと採用は難しいです。今から猛勉強しておく必要はありますよ。 頑張ればなれるのはマネージャーです。 声優は一握り中の一粒くらい、9割の志願者がなれないと言われますし、容姿なども関係しますから余程の人でないと。 どちらも難関なので、もう一つ現実的なものを目指しては?

    続きを読む
  • まず何らかの行動を起こす事をやってみたら? 声優なら、芝居やダンスといった 表現するものを、 マネージャーなら どこかの企業の営業職に就けるように。 (営業経験2年以上の経験者を採る所が多いので) 決める決めない、というより 向いてるか向いてないか、なので。 始めてみない事には 判らなくて当たり前だと思いますよ。 知恵袋で質問しているライバル達でさえ、 中学生位から動き出してます。 取り合えずは良い大学に進学して、 養成所か劇団に行って、バイトもして 営業職狙いの就活しましょう。

    続きを読む
  • とりあえず何にでもなれるように、血が夢が見つかった時にでもいつでもチェンジできるように、いい大学を目指しましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる