教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

[500枚] 私はキャラクターデザイナーを目指しているのですが、将来NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンに就職…

[500枚] 私はキャラクターデザイナーを目指しているのですが、将来NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンに就職しようかと、考えてます。そこで質問なのですが、この会社にはキャラクターデザイナーとして働けるのでしょうか? また1日の勤務時間はどれくらいなのでしょうか? 大学はどのレベルのところに行けばよいでしょうか? 就職するのは、難しいでしょうか? 残業は多いのでしょうか? なかなか調べても出てこなく、ここで質問させてもらいます。質問が多くてすみません。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >この会社にはキャラクターデザイナーとして働けるのでしょうか? この会社って、そもそも制作をやっている会社なのですか? wikiから、担当しているアニメ作品の記事に跳ぶと、製作は全部違う会社がやっていますが・・・。 >また1日の勤務時間はどれくらいなのでしょうか? アニメ関係はどこもだいたい10時間くらいは働いていますね。 >大学はどのレベルのところに行けばよいでしょうか? 新卒採用をしていないので、大学は関係しないと思います。 ただ、この会社に係りなく、イラスト関連を目指すなら有名美芸大に行くにこしたことはないと思います。 ただ、アニメーターは少し考え方が別で、美大などで学ぶより、高卒で現場に入って、ガシガシ鍛えられたほうが良いと思います。 >就職するのは、難しいでしょうか? HPを見ると、今は、新卒も中途も社員採用していないようです。 >残業は多いのでしょうか? アニメ関係は、残業という概念すらなく「最低限の睡眠以外は全部仕事」みたいな感じで仕事をしている人が多いと思います。 ちなみに、もしもアニメーターになった場合は、個人事業主という形態になることが多いので、残業という扱いにはなりません。 当然残業代も出ません。 アニメーターになる場合、年収100万以下の生活が最初の数年続くようなので、あらかじめ親の支援か、自分の貯金が必要になるかと思います。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャラクターデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる