教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。社会福祉士を目指してます。 先日 デイサービスのボランティアに行って参りました。本当に6日間という短い期間…

大学生です。社会福祉士を目指してます。 先日 デイサービスのボランティアに行って参りました。本当に6日間という短い期間でしたが参加してきました。 初めてのデイサービスのボランティアでしたし、最初は頑張ろう!と意気込んでいましたが いざ行ってみると全然自分から動くことができませんでした。 職員の方に 何かお手伝いできることはありませんか? と聞いても 今は無いです! ばかり。たまーに じゃあお茶出して など。 本当にやる事がなく、朝、利用者さんがまだいらしてない時間などは本当に暇でずーっとぼーっと立っているだけでした。 職員さんは利用者さんの話などを中心にしていたので会話に入ることもできず、ずっと立ち尽くしたまま。 職員さんはこんな私をどのように見てたんだろうなと思いました。帰る時、職員さんに どうしたの?大丈夫?疲れたの?と聞かれました。 せっかく勉強のために行ったのに あまり役立たてなかった、職員さんの会話に積極的に入り込むことができなかった(迷惑かも忙しそうだし...と思ってしまった) 、ぼーっと立ち尽くした時間は何をしていればよかったのだろう… と後悔ばかり。 ボランティアに行って立ち尽くすだけな私は、どこを改善すれば良かったのでしょうか? 次のボランティアに役立てるためにも何かアドバイスを頂けたらなと思います。福祉関係の方なら尚更嬉しいです、宜しくお願いします。

続きを読む

181閲覧

回答(7件)

  • 施設研修なんて、そこだ働いているものかすれば「単なるお邪魔」が来ただけ、です。 なのであまり気にしなくていいですよ。

  • おつかれさまでした。今回は施設見学のような感じで物足りなかったような印象を受けます。積極的な関わりを持ちたいのは、とても良いことなので、次回はボランティアに行く前に打ち合わせをさせてもらったらいかがでしょうか?またボランティアとはどういうものなのかを調べてみるのもいいかもしれません。

  • 相談支援業務に就いている社会福祉士です。 まず、社会福祉士が介護の現場に行っても畑違いなので世間話や相談に乗るくらいしか出来ることはありません。 また、ボランティアで行かれたとの事ですが、何の仕事でもそうですがボランティアに任せることの出来る業務はあまり無いように思います。何故なら、責任を負わす事が出来ないから。 社会福祉士になり福祉の現場で働けば分かりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる