教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターで正社員の面接を受けに行きました。

フリーターで正社員の面接を受けに行きました。面接官に「君には正社員は無理だね。アルバイトならあるよ。」と言われました。 フリーターで低学歴だとどこも雇ってもらえないんでしょうか?

7,637閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ○日本の社会は能力主義社会ですから、採用するかしないかは応募者の能力によって決めます。 貴方が応募した企業で「君には正社員は無理だね。アルバイトなら…」と言われたのは、貴方がその企業に正社員で勤められるだけの能力を持っていなかったというだけの事であって、低学歴やフリーターであった事とは関係ありません。 貴方の能力が正社員として採用するには不足していると、その企業の面接担当者が判断したからです。 厳しい事ですが、それをしっかり自覚する事が大切です。不採用になったのは能力不足が原因です。それなのに、不採用になったのは低学歴やフリーターだった事が原因だなんて思ってはいけません。 ※面接の短い時間内でも、応募者の話し方や話す内容、仕草、雰囲気、顔の表情等で結構相手の能力は判断出来るのですよ。 ○それでも対策は二つあります。 ①:自分の身の丈に合った企業を探して正社員として就職する。 ☆注意点:この場合は、能力の低い人でも採用する企業という事になるので、当然ながら高待遇は期待できず待遇の悪い企業になる事が多いですよ。 ②:アルバイトでも良いから、それなりの企業に勤めて仕事をしながら自分の能力を高めて正社員で採用されるレベルまで自分を成長させる。 ☆注意点:アルバイトで働いても自分の能力を高められないと、正社員で採用されずアルバイトを続ける事になる危険もあります。 ※ですから、これらの事を自分でよく考えて今後の方針を決める事が必要です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる