教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビ業界って、やっぱり厳しいですか? 音響か、カメラマンに興味があります。 ですが、テレビ業界はしんどそうというイ…

テレビ業界って、やっぱり厳しいですか? 音響か、カメラマンに興味があります。 ですが、テレビ業界はしんどそうというイメージが強いです。実際はどうですか?

補足

カメラマンなどを輩出している専門学校のオープンキャンパスに参加して実際に体験してみて楽しかったのですが、しんどいところも知りたいと思い、しんどいところがあるならばどこがしんどいか、でもそれよりも楽しいことがあるのか、などを教えていただきたいです。

187閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これから先は、今よりもきつくなると思います。 何故なら、テレビのメディアでの地位が下がり、 制作費などもどんどん削減されていくと思います。 要は、会社も減りますし、従業員の給与も減ると思います。

  • しんどいなら君はやめるのか? まあな。それも正しい選択だよな。 僕が映画業界をやめたのは、食ってゆけないと踏んだからだ。そのうち死ぬと確信したからだ。 その後、映像業界や広告業界、出版業界にいたが、知らなかったからやれた、というか、やるしかなかった、と思っているし。 音響やカメラマンねえ。そういう専門で教員をしていたこともある。 食っていくだけで難しいだろうと思う。 生きていくだけで難しいだろうと思う。 生きていくというのは文字通りの意味。 だいたい仕事が楽しいわけないでしょうが。 自分の好きなことばかりやってきたが、楽しいことなんか何もなかった。 最後には食っていくために、どうでもいいアホなバイトを我慢してやらざるを得なかった。それでもしぶとく自分のしたいことだけをやるように努めている。 そういう人生があってもいいだろうと思っている。 つまり、人並みの生活は諦めろということだな。 楽しくはないが、おもしろいのは確かかな。

    続きを読む
  • 芸能人と同じくしんどいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カメラマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

テレビ業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる