教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT系の資格取得を考えています。

IT系の資格取得を考えています。現在はWindows系のサーバーを数年運用してきた程度で、正直基礎の部分も怪しいです。 漠然と基本情報処理→ネットワーク技術者→セキュリティスペシャリスト のような流れで勉強していこうかな?等と考えていたのですが、最近Linuxにも興味がありLPICなども取得を目指そうかと思っています。 シスコの資格も考えていますが、スキル的に時期尚早な気もしています。 インフラ運用でスペシャリストになるには、どのような順に取得をしていけば良いでしょうか? 或いは、こんな資格があるから取得を目指した方が良い等あればご教示いただけないでしょうか?

続きを読む

148閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    インフラ運用の最高難易度の国家試験は、ITサービスマネージャです。 旧制度は、システム運用管理エンジニアです。 サーバー管理の問題にとどまらず、システム全体(組織運営そのもの)の管理を推進してゆく立場を想定して作られており、難易度は非常に高いです。 目標がサービスマネージャ、あわよくばシステム監査技術者が取れればといったところかと思います。システム監査はサービスマネージャと被る点があり親和性も高いために、サービスマネージャを先に受験してそののち、システム監査を取得を想定するケースが多いです。 また、サービスマネージャの取得前提で、経験が乏しい場合は、先に情報処理安全確保支援士試験を受験するケースも想定されています。支援士を取得後に、サービスマネージャかシステム監査を選択するということも可能です。 支援士がより出題形態が特定され、ややアカデミックな側面を持つのに対し、サービスマネージャとシステム監査はほぼ完全に社会人としての実績がものを言います。 学生が、セキュリティ試験に合格しても、論文式試験に合格できないのは実績が無いためです。 シスコシステムズ社の試験は、CCNPを含めて基本情報技術者より難しいとは到底思えません。もし、CCNAなどの試験が基本情報より評価されている企業であれば、基本の試験すら合格できていない宣伝に惑わされやすいベンダ信者でしょうから、人事能力を疑った方がよいと思います。「バカなので聞き流せ」といったところです。 基本情報の前に、CCNA、LPIC、オラクルシルバー、ITILなどの試験に合格しておく方が効率が良いと思います。 また、インフラ運用の仕事をしていくにあたり CCNA、LPIC-LV2、オラクルブロンズあたりの出題は必須の分野です。 しかし、基本情報が必須かと言えばそうではないと思います。 もし、開発する立場なら、基本情報はあって無きにしも非ず。 ベンダ資格しか持ち合わせずに評価する立場気取ると馬鹿かと思います。 範囲知らない=人材評価不能ということですから。最終的にコミュ力重視の偏見信者となり、将来その人はバッシングされることうけ合いです。 1.各種ベンダ資格のいずれか順不同 マイクロソフト シスコシステムズ リナックス技術者 オラクルマスター ITIL 2.基本情報・技術士補 3.応用情報 4.セキュスぺ(大枚払っての登録無意味かもしれん) 5.サビマネ 6.シス監・技術士 各国家試験との間に、ベンダー資格を受験するのもおすすめです。 技術士も同時に受験していくことをお勧めします。 一次試験は簡易化したので楽勝のはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワーク技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる