教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職のための業界研究をするにはどの本がいいですか? 家のパソコンがインターネットがつながらない状況なので夏休み中は本中…

就職のための業界研究をするにはどの本がいいですか? 家のパソコンがインターネットがつながらない状況なので夏休み中は本中心でやっていこうと思います。 お薦め教えてください。

補足

書き忘れましたが就職活動を控えた大学3年生です。

752閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    業界・企業研究は『○○業界の動向とカラクリがわかる』(秀和システム)がお勧めです。 面接対策は『内定勝者 私たちはこう言った! こう書いた! 合格実例集&セオリー 面接編』(PHP研究所)がお勧めです。 ためしにamazonの評価を見てみてください。 就活がんばってください☆

    ID非表示さん

  • 業界研究なら、大学にあるでしょう。一年前でも大丈夫。業界の核は大差なし。有価証券報告書が読めるといい、数字が多く圧倒されても、項目の並びが同じで、文字情報もあります。経営者の考えが書いてありますから。直近の考えがわかります。 企業のホームページ。特に、IR、投資家への情報というタグがあります。そこでも、同等のもの(アニュアルレポート)が読める。有価~がある企業も。これらは、法律上の義務ですから、虚偽記載で企業は罰されます。 業界と個別企業の研究は、車の両輪と思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業界研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる