教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士資格や幼稚園教諭免許は、教員免許ですか??

保育士資格や幼稚園教諭免許は、教員免許ですか??

108閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    幼稚園教諭免許なので教諭免許です。 免許制度と言うものがあります。 免許がない者が免許を持つ者と同じ事をしたら刑罰の対象になります。 保育士資格は国家資格です。 無試験で養成校を卒業する事は出来ません。 養成校に居る間試験もあるし授業も受けるし人物も審査されるから保育士国家試験は免除されるだけ。 養成校への信頼の上にね。 保育士国家試験はそこまで精査出来ないから内容が難しくなります。 だから国家試験通った人の方が少ないんですよ。

  • 幼稚園教諭免許は教員免許です。教員資格認定試験で取得も可能ですが、殆ど、大学、短大、専門学校に通学し所定の単位を修得して、免許を取得します。 保育士資格は国家資格です。 保育士国家試験合格で資格を取得するのが大半。ちなみに保育士国家試験受験は短大卒・専門学校修了以上なら出身学科を問いません。 昨今は無試験で保育士資格取得できる保育士養成施設の短大・専門学校もあります。

    続きを読む
  • 幼稚園教員免許なので、教員免許です。保育士は資格であり、免許ではありません。

  • 幼稚園教諭免許は、文部科学省所管の教員免許です。 保育士資格は、厚生労働省の所管なので、教員免許ではありません。 仕事内容が似ているので、違いが判らない人が多いような気がします。 がハッキリしているのは、幼稚園教諭免許がないと幼稚園では働けませんし、幼稚園教諭免許では保育所では働けません。 幼稚園は文部科学省、保育所は厚生労働省の其々の所管です。 幼児教育と云っても、これほどの差があります。 よく検討ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる