まず、学校と切り離し、保育士という資格と仕事について 学歴のない中卒者が保育士の資格がなくても、保育所などで働き始めることができ、その実務経験で、保育士の受験資格を得ることができます。よって中卒とまではいいませんが、高卒のみでも、働きながら保育士受験をされるかたはかなりおられます。 そこからさらに保育士として働いていれば、幼稚園教諭免許も得られます。この取得ケースも増えています。 しかし注記すべきは、共に資格がない間は給料や身分の保証が低いことです。職場で資格を取得すると、学歴に差をつけることは少ないです。(職場しだい) なので資格取得のことのみを考えるなら、短大で充分なわけですし、短大に通う必要すらないということになってしまいます。 次に幼稚園教諭と保育士の実際の違いは、保育士の方が圧倒的に働き口が多いです。保育園だけに限らないからです。だが、経営基盤が脆弱なところも多いので、終身雇用なものを求めれば、狭き門になるでしょう。 逆に幼稚園教諭だけの方は資格を活かすには幼稚園になるので就職はしにくいです。でも労働環境や経営基盤の審査基準は高いので安定的な就職先ともいえるでしょう。 例えば延長保育をせずコマ割りのしっかりしたところだったら、規則正しい勤務内容です。 よって就職を考えるなら、わたしが知るような公立幼稚園への就職がベストではないでしょうか。 もう一つは両方の資格が必要な保育教諭ですが、これは新しい制度のため、人材が不足していることから就職には有利とされています。手当としての給料アップは望めるでしょう。しかし基本給や昇給に影響することは少ないですし、資格者の人材が不足しているだけで、もともとの保育士と幼稚園教諭との仕事の違いはないのですから、働く内容は変わりません。 最初の質問に戻りますと、保育士の四大卒と短大卒で給料や待遇の違いは、公立なら確実です。私立だとそれぞれですし、地域差が大きいです。 またコストとして考えれば、最初の方が仰っしゃる通り、給料に違いがあっても、それだけでは学費や生活費の回収は難しいです。 これらのことから、目指す就職先もなく、ただ「保育士の資格取得のためだけの四年制大学選択」は考えものだと思います。 もっと四年制で学んだり、学生生活を楽しみたい、就職先が四大に限るなどの選択理由が見つかることをお祈りいたします。そういう悩みは今しかありませんからね。
嘘です。 なんでみなさん幼稚園教諭と保育士両方取るのでしょう? 答えは「認定こども園に就職するため」です。 ということは幼稚園教諭免許状は「1種」になり、 当然上級教員免許なので給与はもちろん資格でも差を付けられます。 盲点ですが、幼稚園図書室という努力義務設置図書室があります。当然認定こども園にもあります。 ということは「図書館司書」持ってるとさらに有利になります。 ここで気を付けてほしいのは 「学校図書館司書教諭」は小学校・中学校・高校までで、幼稚園には適用されない資格です。また幼稚園教諭免許状のみでは司書教諭取得不可です。図書館司書資格になります。 知恵袋はインチキ回答多すぎです。 気を付けてください。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る