教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

発達障害に理解無い人は、「私がお前を変えてやるよ」といい「自分もこういうところあるよ」と無責任なことをいう。 …

発達障害に理解無い人は、「私がお前を変えてやるよ」といい「自分もこういうところあるよ」と無責任なことをいう。 発達障害を公表し、仕事面接受けると「こんな障害ある人間を雇えない」と言われ仕事させてくれない。 発達障害を隠しクローズ就労すると、のちのち「あの人変わってる!」と陰口悪口を言われ学校や職場で居心地が悪くなる←早期退職。 じゃ、私はどうすればいいの? 発達障害を活かせる変わり者が多い仕事や会社に入るしかないでしょ? 探偵の仕事がやりたい。 (ADHDの特性で刺激のある仕事や フィールドワークにでる仕事がやりたい。落ち着きがないからオフィスにいたくない) 声優の仕事がやりたい。 (アニメや漫画などの好きなことならできるから。女優声優志望) 書く仕事がやりたい。 (作家、脚本家、ライター、記者、ルポライター、など) どれも、自分の特性を見極めての、変わり者の私にもできそうな仕事だよ。

続きを読む

97閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    素晴らしいではないですか!それだけ出来そうな仕事があるなんて!凄いです。 私は、若い頃、最後は人に使われることも、人を使う事も避けて、出来る事で自営業を始めました。快適でしたねぇ。やりたいように、誰にも文句言われず、本当にやりがいがありました。 それだけ出来そうな仕事があるなら楽しみですね!!頑張ってください!

  • フリーランス色が強い職種をご希望のようですね。なら、さっさとそのお仕事に従事したらいかがでしょう。 発達障害の理解がないと言われますが、じゃああなたが出来ていない仕事をフォローしてきたのは誰ですか? 結局周囲の人がやってくれたんでしょう? 負担をかけているのは事実です。 恨み辛みばっかりじゃ、いつまで経っても変われないですよ。

    続きを読む
  • まず、理解して何とかしてくれは、ナンセンスですね。 あの、仕事は、価値がある人を雇うので。 別に書けば良いのでは?何でも。 それが売れるか売れないかは別だけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

探偵(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる