教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は2018年から、アルバイトで月50以上稼ぐものです。18.フリーター

自分は2018年から、アルバイトで月50以上稼ぐものです。18.フリーター500万以上確実に稼ぐのですが、社会保険などどうなりますか? 三社か四社掛け持ちです。 かかるお金とやらなければいけない事など教えていただけると幸いです。 文は短いですが、色々教えていただけると幸いです。 時給1000円で、朝方〜夜まで掛け持ちで働く感じです。 よければ、かかるお金の説明と300万〜600万までどうかかるお金が仕切られているか(108万以上稼ぐなら130万だと損をする、と同じ類の説明で200万以上300万以上なら〜何円のような) 300〜600万で税金など国に取られるお金が各種どのぐらいかかるか。稼ぐなら〜万で止めた方が無駄に取らないなど、 会社を掛け持ちすると、払うお金が増えたりしない?保険はどうなるのだろうか?などお答え願います。 よろしくおねがいします。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    3社か4社で500万なら、どこかで必ず社会保険に加入するはずです。 ただし、その会社の年収に合わせた金額ですので、健康保険は少なくて済みますが、将来貰える年金も少なくてすみます。 「会社を掛け持ちすると、払うお金が増えたり」するようなことはありません。 上に書いた通り、社会保険料は少ないくらいです。 その分所得税と住民税は増えますが、それは「会社を掛け持ち」したせいではありません。

  • 学生でもない18歳に、130万以上の壁は何も有りませんよ。稼げるだけ稼いで下さい。 ただね、500万円÷1000円÷300日≒16.7時間ですよ。 どう考えても、その時給で500万は無料でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる