教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

13人ぐらいの中小企業で 働いてるのですが 社長婦人が 口が軽い人で 人の休む 理由を 他の従業員へ 話したり 人の年収…

13人ぐらいの中小企業で 働いてるのですが 社長婦人が 口が軽い人で 人の休む 理由を 他の従業員へ 話したり 人の年収を 話したりするので かなり イラッとします とにかく おしゃべりで こうゆう人って 病気と思って 接した方が良いですか?(笑) 結局 社長に 休む理由を 言っても 社長が 奥さんに言うので また 本人が 居ない場所で ベラベラ話をしてるようです これって 経営者として 失格ではありませんか? コンプライアンスの意味 分かってないのでしょうか? (笑) どう 対処すればいいですかね? ちなみに 義理の兄は 裁判官なので 兄に 聞いてみたいのですが ちょっと こんな恥ずかしい話をしたくないので みなさん どう思いますか?

続きを読む

56閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社長婦人がつとまっていない頭の悪いおばさんと思うしかないです。 これが家族経営の悪いとこ(第三者が経営者に注意する仕組みがない)ですよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる