教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

匿名投稿失礼します。

匿名投稿失礼します。現在、縫製工場にて1日6.5時間、週6日での正社員扱いで勤務しています。 私自身、製造などの仕事が初めてで就いてから1年半程経ちました。(20代半ばです。) 今まで接客業をしていたので、連休や年末年始の休みなど休みの面では充実しているなと感じる事はありました。しかし、仕事の面ではやりがいを感じる事が出来ず「仕事に行きたくない」と思うようになってしまいました。 苦痛と感じる事は、 ①会社での会話が少なく、1日を通してほとんど喋らない。(人間関係が悪い訳ではなく、年配の方が多いのと作業中は私語禁止のため。) ②屋内での作業ですが、とても寒い。(南東北です。) ③ハウスダストアレルギーのため、症状が数ヶ月に1回の割合で出るため医療費がかかる。 ④給料が安い。(最低賃金です。) ⑤単純作業のみなので飽きてしまう。 これだけ見ると大したことないように見えますが、私の中ではかなり苦痛になっており転職を考えていますが実際どうしていいのかわからずにいます。 最後になりましたが、私は2歳の子どもがいるシングルマザーです。休みやすかったり勤務時間が短い事など条件的にはいいのですが、他にもいい仕事があるならば(やりがいのある、給料がいい等)転職した方がいいのか、現状のまま行くのか悩んでいました。どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

続きを読む

297閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ネットのハロワでも求人は見れるので 転職するかしないかは置いといて どんな仕事があるのか覗いてみては。 小さい子がいるので、接客業は難しいけど 他の製造業ならもう少し条件良いところありますよ。 例えば、精密機械や食品、薬、化粧品の製造だと 衛生管理が徹底されてるので ハウスダストアレルギーの心配はしなくて済みますよ。 週5で7.5時間働く方が体は楽だと思いますし 子供と過ごす時間も増えますよね。 正社員扱いといっても、最低賃金で ボーナスがあるわけじゃないんでしょ? まだ若いんだから、もう少し夢持っても良いですよ。

    ID非表示さん

  • 転職を考えるなら、近くの職安に行ってみては? 求人情報を検索すれば、今の仕事より興味の持てる仕事がヒットするかも知れません。 あなたはまだとても若いので、これから先(子供が社会人になるまで)がとても長いです。 出来れば、今のうちに、将来の働き方を視野に入れて動いた方が良いと思います。 今の職場の勤務時間は長いとは思いませんが、週6・最低賃金では、近い将来多分苦しくなると思います。 「今すぐ」は無理でも、いずれ転職は必要かも。 色々な求人情報を見て、どんな仕事なら出来そうか・どんな資格があれば有利かなど、知る事くらいは今でもできると思います。 本当は、資格を取って将来に備えた方が有利・・とは思います。

    続きを読む
  • 今はお子さんが保育園だから良いですが 学校に上がったら土日祝休みのほうが良いですね。 でも、正社員にこだわらないと福利厚生の面で不安ですね。 今のうちから探しておけば良いと思います。

    続きを読む
  • とりあえず、まだお若いので、自分の条件を書き出してみて ネットなどで探してみてはどうでしょうか? 私も母子家庭なので、いろいろ条件があり、それになるべく合う会社を選択しました。 ただ、会社の雰囲気、人間関係、仕事内容等々は、実際働いてみないとなんとも言えないとは思います。 自分の譲れない条件に優先順位をつけて、探すと、ここまでは妥協できるとか分かりやすいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる