教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いま大学3年で将来について悩んでいます。 昔から日本の歴史や和などが好きで、そのようなものに関わらる仕事に就けたらと思…

いま大学3年で将来について悩んでいます。 昔から日本の歴史や和などが好きで、そのようなものに関わらる仕事に就けたらと思っていましたが、最近明確にやりたいと思っているのがお城やお寺など歴史的建造物の修復作業です。 この仕事をするには文化財修復士?という資格が必要なのは分かりましたがそれはその専門のところにつとめてその資格が得られると知りました。 もしそうであるなら私はそのような企業に就けばいいのでしょうか? またどうその企業を探せばいいのかも分かりません… しかし大学では建築などとは程遠い観光学部で建築の知識は0です。 いまからではなれないものでしょうか?もし無理なら事務とかでもいいのですが、誰か教えていただきたいです。よろしくお願いします。 瓦や石垣、壁画など分野が分かれているのなら、より歴史的建造物に関われるものがいいです。 また京都や奈良などを中心としたとこを教えていただきたいです。

続きを読む

83閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歴史的建造物の文化財修復に携わりたいなら、「宮大工」になるしかないでしょう。 https://04510.jp/factory-times/1837/ http://meguru.nara-kankou.or.jp/inori/special/07miyadaiku/ 今から4年制の専門学校行きますか? http://www.nihonkenchiku.ac.jp/top.htm

  • あの、そんなのにあなたの都合の良いように、事務など求人はないでしょうね。 安月給、大した仕切りもないところの住み込みを、何年かする気があるなら、そんなのきになるなら、いくらでも見つけられるでしょ。 まあ、好きなんかで、仕事を選ぶレベルの人だと。。。、

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる