解決済み
2ヵ月後にJR東を受験しますはじめまして<m(__)m> 私、現在高校3年生で2ヵ月後に東日本旅客鉄道(JR東日本)の入社試験を受ける者です。今、入社試験のことで困っています・・・。 求人票にある入社試験の内容には「一般常識」とあったので、それに即した問題集を購入し、今解いています。 しかし、鉄道高校に通う友人は「JRはSPIが出るよ」と言っており、書店に行き探したのですが、高卒用の問題集はなく、大卒用のものしかありませんでした。(一応、この大卒用の物も買いました) さて私は、「一般常識」の問題集を解けば良いのか、それとも「SPI2」のどちらの問題集をやれば良いのでしょう? 夏休みも日数が限られており、無駄な勉強はしたくないので少々焦っています・・・。 また「一般常識」である場合、問題集には私が履修していない簿記や物理などもあるのですが、これらも解ける必要があるのでしょうか? 今JRで働いていらっしゃる方、また高卒枠のJRを受験したことがあるという方、かなり困っているので、もし宜しければ教えてください。
1,413閲覧
JRに限らず、各企業が筆記でどんなテストを使うのか、どんな内容の小論文があるかなど、詳しく載っている本があるので、まずは入手しましょう。 たしか、大手中心に1000社くらい載ってます。 この業界・企業でこの「採用テスト」が使われている! 2009年度版 http://www.amazon.co.jp/dp/4862481922/
某鉄道関係者です。(簡単に挨拶・回答のみお許しを) 基本的に高卒で鉄道関係を受けるのは簡単ですが、受かる確立は極めて厳しいです。 また。鉄道ファンは、基本的に『どこの鉄道業者でも共通』落とされます。【常識です!!】 +SPI(一般常識)の勉強をしているようですが、勉強をしていてもダメです。 鉄道業界関係なく、どこの企業でも面接で合否が決定いたします。(約9割) 【簡単に言えば、勉強ができても、面接がダメだったら終わり!!】
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る