教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

単身赴任中の夫が、家族の住む都市に出張になりました。 金曜日の会議のため新幹線で移動し、夕方帰宅します。 でも、…

単身赴任中の夫が、家族の住む都市に出張になりました。 金曜日の会議のため新幹線で移動し、夕方帰宅します。 でも、夫は職場の人には「帰宅せず単身赴任先に帰る」 と嘘をつくと言い張ります。理由は、交通費が出張費ではなく、帰省費で計上される から表向きはそうしないといけない、と。 そんな馬鹿なことはあり得ますか? 国税庁のホームページにも、単身赴任者の旅費は 帰宅しても必要経費として非課税扱いになると書いて あります。 帰宅するなら帰省費、帰宅しないなら旅費、 家族と離れて生活する単身赴任者にそんな扱いをする 会社は存在するのでしょうか? 家族と会わずに、仕事もないのに、単身赴任先に帰る なんて嘘をつく理由が交通費申請のためなんて 誰も思わないと思います。 聞いた人は誰もが驚くと思います。 冷え切った破綻した夫婦であることをアピールして いるようで不愉快極まりないと感じる私は異常でしょうか? 夫は今までにも、さも夫婦仲が悪いかのような発言を 繰り返しています。朝から喧嘩したと、職場の女性に話したり していました。 客観的に見て、夫はどんな人物と思われますか? 率直なご意見をお聞かせください。

補足

夫は、「既婚者でも、男女の友情は成立する」という感覚の 持ち主です。人類愛、隣人愛、人間としてのお付き合いに 男も女もないだろう、と言います。 困っている人は助けなければならなくて、既婚女性の私生活 上の悩みや愚痴も聞いていたことが、単身赴任を機に発覚 しています。 女性は精神的に依存していたようで、「本音を言える人が いなくて無口な日々を送っている」と年賀状に書いて きました。 そんなこともあり、不信感を抱いています。

続きを読む

362閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そんな会社沢山ありますよ。 実際! 下手すりゃ経費もらえず自腹切るしかないなんて人多いですよ。

  • うちの夫も単身赴任者ですが、ご質問の、「国税庁」のくだり、非課税部分のことは、知らなかったです。 業務上の出張として会社にお金をもらって出張してるから 帰宅しては・・・いけないというか、 帰省扱いになるもんだと思ってました。(確認したこともなくそうおもっていた) なのですみませんが ご主人がおかしいと思えませんでした。 私は妻で、うちの夫も会社で私のことを(「酔っぱらって帰宅したら、妻にこういわれた!ひどくない??」とか)いったりするみたいです。 でも会社のかたが、「それは奥さんが正しいですよ~」といったりするらしく、 (でしょ?)と思ったりしています。特にそれで冷え切ったと思われるとか、不仲アピールとかも思っていません。 わたしと夫は仲がいいと私は思っているけど、それ(けんかの内容などを夫が職場で話すこと)を会社の人がどう思おうと気にしていません。 だからすみませんが、ご質問の内容に共感はできませんでした。

    続きを読む
  • 話して居る意味が いまひとつ 分かりにくいです・・・ なぜ職場の女性の事とか貴方が知って居るのかなぁ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる