教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ店員です

コンビニ店員ですたばこを買いにギャル系の女の子2人がちょっと怪しいかなと思ったので私は年齢確認しようか迷っていてギャル系の子がタメ口で8番と言ってあと焼き鳥などを注文しました。 焼き鳥とたばこを取りに行った時にやっぱり年齢確認したほうがいいかなと思い年齢確認したところ身分証を持っていたなかったです。 そのあとに 女1「誰にでも聞いてるん?」 私「はいそうなんですよー申し訳ないです」 女2「ボタン押したあとに普通言う?笑」 私「私が店長に怒られてしまうんですよ申し訳ないです」 女1「それは知らんわ」と言われました。 子供だからわからんのは仕方ないか私は大人だしいちいち気にしなければいいのですが明らか年下なのに敬語も使えない働いてる人の気持ちもわからない考えようともしない年下の子供にイラっときました。 それは知らんわって(じゃあお前はもし私が捕まったら50万払えんのか前科ついたらどうしてくれんねんって言いたかったですね)こらえないといけないのが店員の辛いところです…>_<… 私も23なのですごく大人ってわけではないですが未成年に売ってしまって捕まるのはコンビニ店員だし罰金に営業停止や前科などは全てその未成年のせいでふりかかるのはあほらしいです。 なので年齢確認されても嫌な顔しないで未成年じゃないなら普通に出して欲しいです。 コンビニ店員も聞くのはすごく勇気がいります。 コンビニ店員も人間なので舌打ちなど罵倒など言われたら傷つきます。 少し脱線しましたがこうゆう時どうゆう返しが自分がモヤモヤしないでしょうか? うまい返し方などがあれば教えてください! あと同じコンビニ店員の方共感できる方いませんか?? 年齢確認の未成年とのやり取りの内容とか聞かせてください^ ^

続きを読む

4,995閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    元コンビニ店員です、5年間働いてました。 年齢も質問者様と一歳差です。 質問者様の意見よくわかります、同じような経験何十回もしました。 まず最初にレジにてタバコを言われた時点ですぐに確認したほうがいいと思います。怪しかな?って一ミリでも思ったらどんどん聞いていきましょう! あと焼き鳥を入れてから聞いて身分証明書持ってないからじゃあそれ(焼き鳥)もいらない、こんな店来ないとか逆ギレする未成年は多いです。なので上記の通りさっさと聞いちゃいましょう! またボタン押した順番は関係ありません、何故なら押したら成人ではありません。確認のために押すボタンではありますが未成年で嘘をついて押す人がいるからこちらからお声かけして確認しなくてはいけなくなるのですから… 質問者様の対応は正しいと思います、私も相手が明らか年下であろうが勿論定員ですから敬語で申し訳ございませんがお売りできないです。とお断りしてます。 気分悪いですけどね、店員とお客様という関係ですが年上の人には敬語を使う、は当たり前ですからねそんなタメ口で物を言う人は有無を言わず年齢確認です、大概未成年ですからね 私の働いていた店舗では必ず写真付きの身分証明書しかダメでした、保険証などは写真がなく兄弟や両親のを持って来られても本人のものか確認できないですからね。 質問者様が仰っられてることは全て間違いではありません、未成年へのタバコの販売は法律で禁止されています。何を言われても罵倒を浴びせられても、俺が成人してないように見えるのか?!とか言われても、「法律で決まっていますしお店の決まりで20代前半とみられるお客様には皆様身分証明書のご提示をお願いしております、申し訳ございませんがご理解ご協力宜しくお願い致します。」で済ませましょう。成人していたなら「ご面倒お掛け誠に申し訳ございません、ご協力誠にありがとうございます。」で大丈夫です、まぁ成人してるのに身分証明書を出すのを渋る理由が全くわかりませんが まぁ未成年でタバコを買いに来て売ってもらえなくて文句を言う人には上記のような丁寧な言い方をするのはあまり気が乗らないとは思いますがそこは客商売ですからね、こちらはきちんと対応した!と言う態度を見せておきましょう。 あとセブンスターをセッタ、と言う人マルボロブラックメンソール、マルボロアイスブラスト、クールブースト、この辺りのタバコを買いに来るお客様で年齢的にどうかな?と思う人は是非年齢確認をお勧めします。未成年の場合多いです。 それと明らかにもう1つのレジ(見た目的に30代以上のお母さん世代やおじさん世代に見える方)が空いてるのに自分の方に並ばれる場合も怪しいです。何故なら同年代のレジの人だと年齢確認が怖くてできないと言う店員がいるからです、未成年でタバコを買う人は見た目がギャルだったりちょっとヤンキーぽかったりする人が多かったりしますよね? そうゆう人って自分と同年代、又少し年上で確実に学生と思われる店員のレジにきます、何故なら相手の店員を舐めてるから。 私は童顔なせいかよく舐められましたし、年齢確認をすると罵倒を浴びせられる事も多かったです。「誠に申し訳ございませんお店の決まりですので身分証明書ご提示をお願いします。」と言葉で言っても心の中で質問者様と同じようにあんたに売ってあんたが警察にお世話になるようなことがあってこの店でタバコ買ったとか話したら私やお店の責任問題なんだよ!!!!前科者にならなくちゃいけないんだよ!ふざけんな!!!!と強く思いどれだけ怖そうなヤンキーが来ても怪しい人は全員聞いてました。 コンビニバイトは老若男女色んな人が来ますよね、嫌なこといっぱいあります、変ないちゃもんつけられて警察沙汰になった事もあります、ですが辞めて社会人になってからいい経験だったなと思います。 辛い事腹が立つことしんどいこと沢山あると思いますが自分のペースで頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • セブンイレブンの場合、おそらく他のコンビニでも酒タバコをスキャン時にお客様側のレジの画面に表示されてる内容はたしか 「年齢確認させていただく場合がございます宜しければ、画面の確認ボタンを押してください」だったと思います。 「お客様は成人されておりますか?」という内容ではないはずです。 ボタンを押したら終わりと思ってるお客様がおられますよね。 その場合は私は画面の内容を説明して、確認させて頂いております。 他の店員には聞かれなかった、他の人に見せたのに何でもう一度見せなきゃいけないんだと仰られる方もおりますが 警察官の職質も同じですよね?共有してませんよね?判断基準も職質の結果も。 国で無理なんで現状私共でも無理です。将来的に可能かもしれませんが等言って年齢確認出来ない場合は販売出来ませんとはっきり言いましょう。 何を言われても、外見で私自身がお客様が成人しているのか分からないので販売出来ません申し訳ありませんと。 未成年者に販売した場合はお分かりの通り販売者責任が個人及び店舗にも生じます。 仮にその時何のお咎めがなかったとしても、そういった未成年者は何度も来店します最悪その店舗の○○って奴の時は酒タバコが買えるって未成年者の間で広まります。 舌打ちや罵倒は買えなかった腹いせみたいなものです。そういった行動をするのは大概未成年で間違いないんで、心の中で見破ったりって!!って言いましょう。 長々とすみませんが、あんまり考えすぎず酒タバコの販売はドライに行いましょう。

    続きを読む
  • 法律上の決まりだから、でOK

  • 都会の街中とかだったら、店に30歳以下の方は身分証提示下さいって書いてます。わかりやすくていいですよね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる