解決済み
転職を考えています。現在、電材屋の営業マンとして3年ほどになります。 朝は早く7:00から、帰り21:00過ぎです。 見積もり、配達、売上管理や会議資料作成。 やることが多すぎて終わりません。 要領が悪いと言えばそれまでですが、会社の方針と所長の考えが、10:00以降は事務所に残るな!17:30まで帰社するな!です。 所のパワハラもすごいです。 月に手取り20万も行きませんし、ボーナスも6〜8万程度で個人達成でプラス1000〜10000。私は1,000でした。いくら若手だと言え頑張ってもこれじゃ意味がない。 社長は「会社の売り上げ落ちている、前年売上粗利率がダウンしているので仕方がない結果です」と.... 労働時間に見合っていない給与ですし、家族との時間も全くと言っていいほど取れません。帰ればもう家が暗い、朝も自分が会社に行く前に4時に起きて弁当を作ってくれる。 自分がもう少し早く帰ってあげて、朝も通常の会社通りならここまで苦労させることもありません。 今現在は子供はおらずアパート暮らしです。 ここ1~2年で家を建てて子供を授かる予定ですが、現在の職では今後厳しいと感じています。 給料は一般中小企業よりはいいですが、いかんせん家族サービスが.... せめて子供や嫁と過ごせる時間がもう少しあればなぁと思います。 ちなみに私の上司は皆、家族よりも仕事の時間が多くあまり家族サービスができていないようです。 現在28歳で3社目の会社です。 今転職すべきか、我慢して残るべきか正直悩みます。 元電材屋の方やその他同じ境遇の方、宜しければ体験談等お聞かせください。
5,565閲覧
1人がこの質問に共感しました
業界は違いますが、低賃金等の就労条件が悪くて転職をした者です。 一通りお話しを拝見していると、1番厳しいのは賃金ですね。 就労時間に関しては、正直なところ一流企業や大企業でも7時入社、退社21時以降はザラなのでこれは目を瞑るしかないでしょう。 まあ今時休みと仕事が両立できる仕事は職人やサービス業か、経営者か資本家くらいですから仕方がありませんよ。 話しを戻しますと、まず転職はした方が良いでしょうね。 特に賃金に関しては同世代と比較して低い方ですし、入社3年目でこのペースならベースアップや、役職に付けても期待が出来ませんからね。 少なくとも今みたいに正職員で年収が300万を割る勢いではダメですから、目標としては30歳で年収400万には近づけたいですね。 月当たりの総支給額で言えば年齢給が目安です。 でもその為には、3年というキャリア以外に自分を売り込むセールスポイントが必要なのは営業職なら分かりますよね? ですからまずはノート等に自分に出来ること、スキル、資格、実績等の利益に繋げられるセールスポイントを書き出してみると良いと思います。 要は転職をするといっても闇雲に採用試験を受けるのではなく、計画を立てて確実に採用されるように準備をするのが大切だということです。 後は書き出したセールスポイントと合致する職場、会社情報やSNS等で情報収集等をして、求められる人材を演じながら採用試験を受ければ良いのです。 間違っても【素の自分を見せようとしたり】、【給料も欲しいけど休みも欲しい】、なんて的外れなことをしてはいけません。 【働くからには応分の賃金を要求する】 これが転職の至上命題ですからね。 私自身も丁度28歳の頃に大きな転職しました、当時のキャリアでは6年目でしたね。 何しろ最初の職場の賃金は歳を重ねる毎に同世代と離れていくので、賃金目当てで転職しましたよ。 上述したようにノートを作り、求人情報を分析し、採用をしてもらいやすくなるように履歴書と職務経歴書を作り、面接ではセールストークと演技で乗り越えました。 結果的に候補を2つに絞り、両方から内定を貰ったので好感度の良い雇用主を選びました。 話しをまとめると、【転職は戦略を立てて緻密に行えば賃金に繋がりやすい】、ということです。 ただこういったことを、少ない自由時間でするのが難しい場合は、転職エージェント等の転職サービスを積極的に利用した方が良いと思います。 例えばハローワークに出回る求人は、労働者が選ぶには結構厳しい内容のが多いんですよね。 これは厳しい内容で人が来ないから、ハローワーク等を使っているだけなんですけどね。 だから偶に、【ハローワーク経由で転職したらブラックだった】という話しが出ますがこれは見当違いで、【ブラックだからハローワークに求人を出している】のだということです。 一方で転職サービスや転職エージェントは、なるべくwinwinなマッチングを目指すのが基本ですからそんなに悪いことは無いと思います。 (それでも休みは望んではいけません。無い分だけ稼ぎましょう。) キャリア相談自体は無料で出来ますから、自分の方向性を定める為に一度利用するのも有りですよ。 大変だと思いますが、頑張って下さい。
電材屋というと専門的に見えますが、確かに専門なのですが、それに見合った高い利益を確保できない商売だと思います。 例えば、スチールの鋼板・長尺材であれば、客が欲しい寸法に合わせてカットしてから納品する製品代+加工賃、 合板であれば客が欲しい色番・柄番の化粧をほどこして表面仕上げの製品代+加工賃、 什器は現場に納入するだけでなく、組み立てまで行う、製品代+組み立て料、 ...などの+@を品物代と合わせて販売してる建材屋が多いです。 電材だとvvfケーブルやプレートがメインで、これは電気工事相手に+@の加工賃を取れる余地がなく、販売だけに留まりますよね。 最近はアスクル・大塚商会・モノタロウなどの通販型での販売がシェア拡大傾向にありますので、電材屋は厳しくなってるでしょうね。売上はけっこう大きくても、電材関係は原価が高いので大した粗利をとれてないどうだろうし...... そうなってくると、通販屋が手の届かない『客の御用聞きになれ!』で客の会社や現場によく顔を出して会社の存在を常にアピールしとけ!こつこつやれば売り上げにつながる!......が社長の方針なんでしょうけど、やってることはサザエサンの三河屋のサブちゃんといっしょで、客からみればいい人なだけです(いつも来てくれる・1個からでも届けてくれる) うちの会社(電材販売+電気工事請負)であれば、入社3年目は、月手取り27ぐらい、賞与は手取り40ぐらいは出させてもらいます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
営業マン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る