教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士と歯科技工士のダブルライセンスについて質問です。 現在歯科衛生士として1年半働いていますが、もともと学校に入…

歯科衛生士と歯科技工士のダブルライセンスについて質問です。 現在歯科衛生士として1年半働いていますが、もともと学校に入る前は歯科技工士になりたいと考えていました。が、学費の問題や長く続けやすい点、お給料の点などを考え衛生士の免許を取得しました。 なので技工士の仕事にはもともと興味があったのですがここにきてまた技工士の仕事を勉強してみたいという思いが再燃してきました。 そこで疑問に思ったのは歯科衛生士をメインとして歯科技工士の資格をとったときいまよりどんなことができるようになるのでしょうか。 歯科医院によって変わるとは思いますが、需要はあるのでしょうか。

続きを読む

549閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    衛生士してると言うことで 技工士のヤバい現状は分かってると思います。 ダブルライセンスとは裕福な家庭なんですね。 専門学校は2年間で約400万円 貴女はその学生の間 無職と仮定します。 2年間無職なので 本来衛生士として稼げた金額を 月に18万×12ヶ月×2年と仮定すると 432万です。 学費と合わせると800万超えます。 貴女が技工士のライセンスを取ったと仮定します。 そして、少し衛生士として 仕事の幅が広がり 給料が3万円アップしたと仮定します。 ダブルライセンスを取るために失った800万の元を取るのに、月3万円なら22年以上かかります。 スマホが普及して歯科技工士のイメージは世間からも悪くなってます。 他職に就職するとき履歴書に歯科技工士と書いたら イメージダウンになる時代です。 私ならダブルライセンスに拘らず (技工士のライセンスなんて絶対取りませんが…)800万を別の事に回しますが、貴女が仕事が好きで ダブルライセンスを取りたいなら頑張って下さい。

  • 歯科医師で歯科衛生士学校の先生もしています。昔歯科技工士学校の先生もしていましたが閉校になってしまいました。 歯科衛生士と歯科技工士のダブルライセンスの人は何人かいますが、歯科技工士の免許を取ったけど就職がないため歯科衛生士学校に来る人しか知りません。歯科技工士は体力も必要ですし、センスがないとできません。 ダブルライセンスを取って就職している人もいますが、仕事は歯科衛生士メインで石膏つぎやごく簡単な技工をやるだけで給料は歯科衛生士と同じだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる