教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

牧師さんのお給料ってどれくらいですか? 友人夫婦はご主人(40)が牧師で友人は専業主婦、子ども二人いて、なかなか良い生…

牧師さんのお給料ってどれくらいですか? 友人夫婦はご主人(40)が牧師で友人は専業主婦、子ども二人いて、なかなか良い生活をされています。 家は、教会の隣にあり、家賃無料、車は教会所有のものを個人で使用できる。全国に転勤がある教会に所属されているため、転勤が断れないのは大変だとは思いますが。 年に1~2回、遠方へ旅行。今年の夏は北海道へ。昨年の夏は沖縄へ。 その他、宗教法人は税金が免除でしたっけ? がむしゃらに働いて、旅行にいけない一般の会社員からみたら謎が多いです。

続きを読む

15,551閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    牧師さんの場合、「給料」なんでしょうか? 詳しく知らない私が書くのは、回答にはなりませんが… 牧師さんがいい生活だなんて、 私にはそういうイメージは全くありません。 教会の隣に住んでいるということは、 プライベートな生活が全くないってことです。 教会って、悩める人、困った人が、 いつ駆け込んでくるか分からないところです。 そういう人に真摯に対応して、 病んだ心を救ってあげるのが仕事。 教会所有の車を個人で使用できるということは、 信者から呼び出されると、 いつでも出かけていかなきゃいけないってことです。 私の知り合いの牧師からは、 夜中に信者に切迫した様子で呼び出され、 行ってみると、その信者が自殺を図っており、 部屋は血の海だった…という話を聞いたことがあります。 しかも、そういう体験は、 一度や二度じゃないそうです。 牧師さんってそういうハードな生活を送っているのですから、 同居の妻も、無関係というわけにはいかないでしょう。 牧師って、そんな風に、 365日24時間対応で休みのない仕事なのですから、 年に1、2度ぐらい旅行ができないと、 息が詰まってしまいます。 もしかして、その旅行だって、 教会組織の「研修」であり、 完全なプライベートではないかもしれません。

    24人が参考になると回答しました

  • 宗教法人としての法人には税金はかかりません。 しかし、牧師の給与には所得税や住民税がかかります。また社会保険にも加入する必要があります。 役員会で給与は設定されます。教会員には開示されます。教会は、献金や会費によって維持運営されおり、冠婚葬祭からの収入を得ます。しかし、宗教法人は営利活動ができないため、営利目的ではできません。 献金や冠婚葬祭が少ない教会や借金を抱えてる教会であれば牧師がアルバイトしているというケースも珍しくありません。 儲かるものではありません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • harvest777jp さん。でたらめはいけませんねえ。知らないことには口を突っ込まないことです 日本キリスト教団所属(プロテスタント最大会派)の教会を例にすると、給与はその県の高校教諭並の金額と規定されています。 小さな教会でそれをまかなえない場合は出せる金額までとなります。この場合財源は教会員からの毎月の教会費となります。他の収入は一切ありません 次に宗教法人は非課税ですが、そこに勤務して給与をもらう方には当然所得税とか地方税がかかります。牧師も同じです。 つまり教会の収入=牧師の収入ではありません。基本的にその教会に雇われて給与を受け取る、というサラリーマンです 仕事は多岐にわたります。教会の運営、駆け込んでくる方の対応、拘置所があれば死刑囚との定期的な関わり、家庭裁判所の調停委員等々 大きな教会で副牧師をおければある程度の時間が取れますが、一人となると大変です。365日24時間営業となることも珍しくありません 最後に牧師の学歴はほぼ大学院神学部修士もしくは博士課程修了です。割に合わない仕事ですよ。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • いくらと決まってないから 結婚式するから教会貸して、牧師は自分でやれば、全て儲けになる それに税金もかからない 坊主丸儲けです

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

牧師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる