教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校教諭を目指しています。 大学生です。 初歩的な質問なのですが回答いただけると嬉しいです。 私は将来、特…

特別支援学校教諭を目指しています。 大学生です。 初歩的な質問なのですが回答いただけると嬉しいです。 私は将来、特別支援学校に就職するのが夢です。さらに言うなら高等部の教諭になりたいと思っています。 ですが今私が取得できる基礎免は小学校教諭の免許です。 この場合は特別支援学校に就職しても高等部の教諭になることは難しいのでしょうか。 また、通信などで高校の免許を取る方法はあるのでしょうか。

続きを読む

374閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず原理原則からの話ですが・・・ 特別支援学校であっても普通の授業を行います。 このため教科指導をするための教員免許が必要になって来る訳です。 肢体不自由、視覚障害、聴覚障害、病弱虚弱の生徒には特別支援学校であっても大学入試レベルの問題を指導しなければならないので、高等部の生徒に指導する場合には高校の教員免許が必要なんです。 例外として、知的障害の場合には本来は高等部であっても高校の内容を指導しますが、生徒のレベルに合わせて指導を行うため、中学の内容や小学校の内容を指導する事があります。 このため例外的に小学校の免許で高等部で指導出来る事もありますが、あくまでも例外的なケースとなる訳です。 このため絶対に今の免許では無理かと言われると何とも言えませんが、基本的には無理だと言う判断で居て貰った方が良いとは思います。 また通信などで高校の免許を取る事自体は可能ですが、小学校の免許と高校の免許は必要となる科目などが違う関係で最低でも44単位が必要となります。 通信制でどれだけハイペースで履修しても1年はかかりますし、教育実習があるため基本的には2年かかります。 なお、教育実習は基本的には必要ですが、一応例外がこちらもあります。 高校の数学、理科、音楽、美術、工芸、書道、農業、工業、商業、水産、商船については教育実習を回避できる方法があります。 本来は教育実習が必要ですが、教育実習に変わって別の科目を履修すると言う方法があるんです。 このため一部の免許であれば教育実習を回避する方法が無くはないです。 ただし、通信制で工業や農業、水産や商船の免許が取れる所は無いですし、理科も全国で1校とか数が非常に少ないです。 通信制って言うのは全科目の4分の3程度を自宅で学習できる大学の事で、4分の1の科目については土日に通学が必要です。 また4分の3の科目も単位試験はあるので、こちらも土日に単位試験を受けに行く必要があります。 このため近隣に単位試験の会場が無かったりすると難しくなります。 ただ、何度も言いますがこれらの免許であれば教育実習を回避する事は出来ます。 仕事をしながら実習と言うのは不可能ですが、回避する事は可能ではあるので一応検討して見て下さい。 なお、大半の地域は特別支援学校は特別支援学校として採用します。 このため小学校と高校の免許を持っている状態で採用されたとしても、配属が結果的に小学部になってしまう可能性はゼロではありません。 なので高校の免許が取れたからと言って高等部に勤務出来るのは結局運の世界になる訳です。 なのでそれを踏まえて色々検討して見て下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

    1人が参考になると回答しました

  • >この場合は特別支援学校に就職しても高等部の教諭になることは難しいのでしょうか。 通常は、高校免許を持っている人が優先されます。 >通信などで高校の免許を取る方法はあるのでしょうか。 通信制大学で取得できますが、 高校教育実習(2週間)が必修です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特別支援学校教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる