教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社はなぜsaiとPhotoshopなのですか?イラストレーターとして就職したいのですが、求人サイトを見るとほとん…

ゲーム会社はなぜsaiとPhotoshopなのですか?イラストレーターとして就職したいのですが、求人サイトを見るとほとんどがsai、Photoshopが使えるか、と書いてます。これは何故でしょうか?クリスタではなく、なぜsai、Photoshopなのでしょうか? 最近はプロも含め大半がクリスタを使用してるように思えるのですが、 回答をお願いします。

続きを読む

3,683閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ゲーム会社が探しているのはイラストレーターではなく、デザイナーです。 イラストレーターは絵を描く仕事ですが、デザイナーはデザインをする仕事です。 それから、ほとんどの会社で使っているソフトはPhotoshopとIllustratorだと思います。 この2つのソフトは色々なタッチのイラストを描くには向いていませんが、画像編集とデザインには向いているソフトです。 昔からあるソフトなので、ユーザーも多く、会社内でのノウハウの蓄積もあります。 あと、一昔前に起こったgif問題などもクリアしているので、商業的に安心して使えるというのもあると思います。 saiは色々なタッチのイラストを気軽に描けて、安くて、必要十分の機能があって、軽い。 クリスタは多機能ですが、デザインメインの仕事ならこんなに沢山機能はいりませんし、重いのも難点です。 このあたりがゲーム会社から支持される理由では無いでしょうか。 あと、社内にノウハウの無いソフトに切り替えるのは結構大変なので、いまの職場の中心となっている20代後半から30代が使い慣れているsaiで作業するほうが早いのでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • saiは聞いたことないです。おそらく勘違いしてるだけでしょうね。 Photoshop程度は必須かと思いますけど。 Photoshopは昔から業務用ソフトのド定番ですので。 クリスタは良いソフトではありますが、会社で使用するようなものではないでしょう。 ソフトのライセンス契約的な意味でも。 クリスタって法人契約とかあるんだっけ?知りませんけど。 業務的な意味でPhotoshopというか、Adobe社のソフトについてライセンス契約している企業は多いのは当然でしょうから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ゲーム会社がSAIなんて素人のソフトは使いませんよ。 クリスタなんて、最近発売されたソフトですよ。 ハリウッドでSAIやクリスタなんて、聞いたことも無いです。

    続きを読む
  • そもそもゲーム会社に、社員としてのイラストレーターやキャラクターデザイナーの需要は無く、募集は普通はCGデザイナーだからでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる