教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

義肢装具士の仕事内容を教えてください!

義肢装具士の仕事内容を教えてください!ネットによって書いてあることが違うのですが ①自分でパーツを設計して作ることがあるのか? →ネットだとパーツは外部の会社に作ってもらう。と書いてあるところがあるのですが、義肢装具士がパーツを作ることはないんですか?組み立てるだけですか? ②患者の心のケアもするって本当ですか? ③義肢装具士は今後の需要ってありますか?

補足

義手や義足より手足の補助器具を作る方が多いって本当ですか? 自分は義手や義足が好きで義肢装具士になろうかと考えているのですが……

続きを読む

168閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    障害者手帳により地域の割引や全額免除率が決まっているので、マニュアル外のものをつくると障害者が負担になることがあります。 長寿社会だから需要はリハビリ用のもの含めて有ると思いますよ。 収入面は特によくないけど特に悪いわけでもない程度です。

  • ①1から設計することはほとんど無いと思います。 普段の患者さんに販売する製品に自作パーツを使用することはほとんど無いです。 義肢装具には完成用部品と言う厚生労働省で認可されたパーツリストがあり その中から目的に合致したパーツを選択し組み立てます。 組み立てと言ってもネジを締めて終りではありません。 患者さんの身体の型や寸法を元にして部品を加工します。 体格や必要な固定力などからメインの部材や補強材を選択した、装具全体のデザインを考慮しそれらを配置します。 組み付けも、ネジ、鋲、溶接、接着、縫製など目的と材料にあった方法を選択します。 装具によっては治療時期に応じて全く違う肢位で使用することを要求されるものもあります。 ②しないこともないって感じですね。 義肢装具士が病院や施設に伺うのは週に1回から数回です。 それよりも医師、看護師、理学、作業療法士の方が接する時間、機会が多いです。 そうすると病院スタッフの方が心のケアには適している面があります。 しかしながら、病院スタッフじゃ無いから言える、聞けることもあるので、稀なケースですが心のケアをすることもあるとなります。 ほとんど義足を見たことの無いスタッフから義足のことをよく知っている義肢装具士に 切断前に義足のことを説明してくださいと頼まれることがあります。 これもある意味で不安を少しでも取り除く心のケアだと思います。 ③今の段階から極端に増えることは無いと思います。 これは未来の事なので正確ではありませんが、そう感じます。 義肢装具士が足りていない感じがしないです。 学校も増えて、年間の義肢装具士資格取得者も増えていき どんどん飽和状態に近づいています。 補足に対して。 特殊な製作所で無い限り、装具の方が多いです。 普通に考えて手や足を切断する、切断した人の人数と 切断していない人とどっちが多いですか? 単純に数で言ったら装具が8割から9割でしょうね。 義肢の方が単価が高いので金額で見れば、また少し違うでしょう。 儲けで行けば義肢は儲かりません(笑) 入り口は何でも良いと思います、ハガレンを読んでって人も居るくらいだし。 製作所の見学とか、学校のオープンキャンパスとか行ってみたらどうでしょう? 長文失礼しました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

義肢装具士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

リハビリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる