教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の学部選びに悩んでいます。元々、薬学部を目指していましたがお金がかかるという事で諦める事になりました。 今は4年で…

大学の学部選びに悩んでいます。元々、薬学部を目指していましたがお金がかかるという事で諦める事になりました。 今は4年で行ける医療系の学部を探しています。数学と化学が好きな事から、この二科目を重視した医療系の学部があればそれが理想です。一応、臨床検査技師、臨床工学技士で悩んでいます。臨床放射線技師も良いな、と思った時期もあったのですが、物理を選択していないため難しいのかなと思い今は視野に入れていません。この中から、また、この他に上の条件を満たしている、おすすめの医療系の仕事があればを教えてください。ちなみに女です。よろしくお願いします。

続きを読む

332閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    薬学部志願なら 化学が活かせる検査学部しか有りません。 薬学部も検査学部の共通点は 化学です。 検査技師の特徴は あらゆる医療資格職で 企業向けには№1です 検査技師の就職先は 医療機関以外に 食品 化学 医薬品メーカー 醸造メーカー 水道事業 食品輸入商社 県警科学捜査研 大学や公立研究職など幅広い。この部門は給料も高いです。 サントリーや明治製菓の工場見学に行きましたら居ました。 航空会社の機内食検査にも居ます。企業が雇うのは食中毒予防の為に 花王では 紙おむつや 洗剤にも検査技師がかかわって居ます。 和光純薬では 売る方も買う方も検査技師です。 検査技師は就職率が100%の為に 一般的に 偏差値が高い。 北里大検査なら 全私学放射線の人は誰も行けず 国立大学放射線の人でも 並み以下成績なら確実に落ちてしまう 新潟大学 首都大 茨木県立大放射線の人なら落ちてしまう。

  • その中でなら(他の医療系資格も含めても) 確かに臨床検査技師がBestとまでは言わなくても 「better」な選択と言えるでしょう でも・・・・ 臨床検査技師にも「物理」は必要!! 生化学定量検査で使う「吸光度」・・確実に「物理法則」です またエコー(音響工学・・r聴力検査も有る)心電図(電気関係) と物理もかなり必要なんですヨ そしてとにかく看護師と並ぶほど 多種多様な「認定資格」の精度がある・・・ ま~~それだけ習得する基礎分野が広いと言うことなんですけどね 化学(無機化学、分析化学、有機化学、臨床化学)は勿論 生物でも解剖学(事実上医師以外で解剖に立ち会う職種は検査技師が99%) 病理学、細菌学、血液学(細胞形態、細胞診・血液像)細菌学(微生物学) 寄生虫学(医動物学)生理学(超音波、心電図、エコー、眼底、聴力・・) その基礎分野の広さが、「検査技師の特徴は あらゆる医療資格職で 企業向けには№1」 と言うことにもつながっています 臨床放射線技師? 正式には「診療放射線技師」と言います 正しく覚えておいてね! あと・・どうでも良いけど erymonnke3654さんの捕捉?にある 最終検査で 検査技師が居たら、この事件は起こらなかった?? 確かに「いたら」・・そして「検査をしていたら」なら その通りになるかもしれないだろうけど・・・ 全く、有り得ない話だね!!! 理由は?? 仮にO157を検査して陰性を確認する・・・ 一体、何時になったら、その商品を売れるの??? O157を検査するのには、最短でも3日掛かるんだよ!! 作ってから3日間は、売らないで冷蔵庫(冷凍庫) に保管してから売るっていうの???

    続きを読む
  • 薬学に興味があったひとがであれば、親和性が高いのは臨床検査技師です。 化学や生物関係の知識が活きますし、履修科目が結構重なっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる