教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アロマ検定を受けようと思っています。 でも、あまり嗅ぎ分けが出来なくて焦ってます。 合格した方は、何か工夫し…

アロマ検定を受けようと思っています。 でも、あまり嗅ぎ分けが出来なくて焦ってます。 合格した方は、何か工夫したりしてましたか? 嗅ぎ分け出来るようになるコツみたいなものはありますか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

211閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    香りの嗅ぎ分けは、検定対応の精油が全部入るだけの空き箱を2つ用意しておいて、目をつぶって…嗅いで…精油名が当たっていたら隣の空き箱に移していく、というのをゲーム感覚で取り入れていました。 慣れると、◇◇◇と□□□を間違えやすい…なんていう自分のクセもわかってきます。 もう一つ、 私が効率良く学べたと感じているのは、「一日一精油」と決めて、アロマポットで香らせた中での集中学習です。 その日の精油の 学名、科名、抽出部位、抽出方法、ノート、注意(禁忌)事項、主な成分、効用、香りの系統、背景、植物としての特徴、自分でブレンドしてみて感じたこと…etc.… 覚えていることをとにかく手元のカードに書き出していくだけなんですが、意外に効果的でした。 香りを嗅げば成分分析表が浮かび(まだまだ空欄多し…ですが 笑)、精油名を見れば香りが思い浮かぶものが着実に増えました。 この香り好きだなぁ…癒されるなぁ…というものから始めるといいですよ^ ^ カードが増えるたびに、色々な香りに愛着が持てるようになると思います。 試験勉強がんばってくださいね。 合格をお祈りしています。

    15人が参考になると回答しました

  • 検定出題精油は 少ないですから 回数と 慣れと 練習で 誰でも 嗅ぎ分けは 出来るようになります 全く違う 独特の香りの 誰でも簡単に嗅ぎ分け出来る精油が ほとんどです 何度も 練習すれば 誰でも 嗅ぎ分けは可能な精油のみで 少ない種類の出題精油は指定 限定されてます 嗅ぎ分けが出来る精油は 除いて 嗅ぎ分け出来ない 判別出来ない精油のみ集めて それだけを 何回も 練習されると そのうち香りの違いが解り 嗅ぎ分け出来るようになります 練習しないと 何でも 出来るようには なりません 何度もトライして 覚えてくださいね

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アロマ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる