教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

独学での医療事務資格取得について

独学での医療事務資格取得について現在幼稚園教諭をしております。 今年に入ってから体調を何度も崩し、今年度で退職、転職を考えております。 保育士、幼稚園教諭の資格しか持っておらず、パソコンもワードでの文字入力がタイピングで出来るくらいで、Excelなどの基本的な操作も出来ません。 転職を考え始めた際に、やはりなるべく体力を使わない仕事となると事務かなあと検討しておりますが、未経験、資格なし、パソコン技術もなしとなると厳しいですよね? なので今後使えて、職にも困らない医療事務を希望しているのですが、 医療事務はやはり資格が必要でしょうか? また、資格取得は独学で半年ほどで可能なものでしょうか? 資格取得にかかる費用についてもアドバイスいただければと思います。 検索するとニチイやユーキャンが出てきますが、これらはどうなのでしょうか? 4月~となると時間がないので、すぐにでも始めたいと思うのですが、仕事が忙しく、勉強に充てられる時間が日曜日くらいしかないのと、費用も高ければ厳しい面もあります、、

続きを読む

351閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今は、便利なソフトがあるので医療事務資格がなくても病院勤務できます。 転職になにか資格がないと、と焦るのはわかりますが、PC技術を身に付けた方が転職には有利なのではないかと思います。 職業訓練校に通って技術を身に付けてはいかがでしょうか。職安に相談したり訓練校を調べたりしてみてください。

  • 医療事務は資格取ってもあまり仕事はありませんよ。パートやバイトしかないでしょう。病院へ行けばわかりますが医療事務やっている人なんてほとんどいません。受付とか会計とか色々書類持ってあちこち駆け回っている人とかがほとんどです。 採用基準もコネ、容姿などが主です。看護師にはそうでない方も多いですが事務スタッフの人は美人が多いでしょ。 転職なら保育士をお勧めします。それも責任を持たなくていいバイトの方が良いかな。

    続きを読む
  • 独学で取得する人もいれば、専門学校に通っても落ちてしまう人もいます。 通信でやっても分からなくて知恵袋で「教えてください」と必死に質問を繰り返すかたもいます…。 まずは参考書等をどうするか考え、それを見て自分一人で理解し進めていけるかを確認してみては? 「今後使えて、職に困らない」となると医療事務には当てはまらないかな…看護や介護(介護事務は除く)等になると思います。 医療事務は転職のために資格をとったけど、経験がなくて仕事につけないという人で溢れています。 パートと派遣が多いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる