教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1日12時間以上(最低でも10時間程)の労働で、休憩(昼食)時間30分は普通なのでしょうか? 30分とは言っても、丸々…

1日12時間以上(最低でも10時間程)の労働で、休憩(昼食)時間30分は普通なのでしょうか? 30分とは言っても、丸々30分間休憩すれば上司に長いと注意を受けていました。(なので事実上15,20分ほどで済ませてました) あと、12時間×25日働くと普通手取りは幾らくらい頂けるのでしょうか? (因みに自分の働いていた元会社は技術が上がれば給料も上がるシステムで手取りは10~14万でした。これが普通?) ・12時間以上の労働なら休憩はどのくらい貰えるのか ・上記の時間×25日間の計算ならどのくらい手取り額があるのか ・働いていた元会社(中小企業?個人店舗?)は上記の条件が普通なのか どなたか教えてください。

続きを読む

169閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    八時間以上の就労の場合、休憩時間は一時間以上とらないと労働基準法違反だったような。賃金はその会社それぞれなので何とも言えない。普通なら1日八時間労働+昼休み1時間で合計9時間.12時間勤務なら残業が3時間になるから月残業が75時間。基本給が15万として1時間残業1000円でも7万5千円だから合計22万5千円。普通ならその他手当てが付いてそれ以上は貰える。

  • 休憩時間については、6時間を超え、8時間以内の労働の場合は45分以上、8時間を超える労働の場合は60分以上の休憩を与えることが定められていますので、普通ではない、を通り越して、違法ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる