教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在介護士として働いています。

現在介護士として働いています。私は今年の7月に結婚しました。 そして、まだ入籍したばかりですが 子供が欲しくて子作りをしたいのですが (1度子作りしたけど今回はダメでした) 介護士は夜勤もあるし毎日変則勤務の為、 生活習慣も乱れているし 常にストレスが溜まっている状態です。 介護の仕事は、やり甲斐も、もちろんあるし 3年続けてるので好きですが 介護を続けてる先輩から聞くと 1人目は流産しちゃった。とか 利用者様から感染して流産した。とか、 夜勤などでホルモンバランスが崩れたりして 中々出来なくて不妊治療をした。 とか言う人が多いです。 色々検索かけると、 介護士や看護師は妊娠しにくいとか 力仕事を断りきれず、流産。など多いです。 妊娠して子供を産めることがどれだけ 素敵で嬉しい事なのか、 子供がお腹の中で死んでしまうことが どれだけ悲しい事なのかは、 正直結婚するまでは 深く考えてもいなかったのですが、 色んな先輩からお話を聞いて 赤ちゃんは簡単にできるものではないし 夜勤や変則勤務で不妊体質になってしまうのは なんだか違う気がするな…と 凄く考えさせられました。 介護士という仕事はとても素晴らしい仕事と 思って毎日誇りを持って仕事もしていますが、 子供が欲しいなら介護は辞めた方が良いかもね。 とアドバイスなども貰いました。 あとやはり、旦那さんもあまり変則勤務や、 夜勤をよく思っていません。 そして中々2人の時間も合いません。 旦那さんの給料でも 幸い暮らしていけるレベルなので、 私は地元で介護以外のパートか 介護度の低いグループホームなどで パートをしようと思っています。 今、私の施設は人員が足りず 大変な状態なので、 急に辞めると言うのも迷惑だと思ったので、 今年いっぱいで退職しようと思い あと4ヶ月時間があるので 役職者の方に報告したのですが 許可を降ろしてくれません。 「子供なんてまだ早い」 「子供ができたら辞めればいい」 「理解のない旦那さんなんだね。私が旦那に電話して色々言ってやろうか?」 などと言われました。 確かに私は21歳、旦那は26歳と若いですが 子供ができたのが分かってからすぐに 辞めれる会社ではないし (辞める宣言してから1ヶ月働かないとダメ) 理解のない旦那さん。と言われたのも 少しショックでした。 「少し考えといて」と言われたのですが、 旦那の事をそんな風に言った人の下では 働きたくない。。と思ってしまった自分がいたり。 独身なんだったら辞めるって事は無かったのですが 結婚した今、一番大切なのは 家族との時間だと思うので 沢山考えて決断したのですが、、 次何を言われても辞めます。と言い通せば 辞めれるのでしょうか? それとも辞めさせてくれないのですか? 本来なら辞める1ヶ月前に言えば退職できるのですが 4ヶ月前に言ってるのに退職できないなんて事は あると思いますか? 長くなってすいません。教えてください。

続きを読む

749閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    職場を辞めるのに許可は不要です。退職願を出すだけ。明治時代の丁稚奉公でも辞めることができたのですよ。ほんの少しでいいですから労働関係法令を勉強してください。応じなければ然るべき機関に訴え出ると言えばおとなしくなります。ご存じですか?介護施設は労働問題を起こすと、補助金交付等で不利になるんですよ。

  • やめられますよ。許可がおりなければ郵便の証明書つきの退職届けをおくればいいだけです。やめるのは労働者の権利なのですから

    1人が参考になると回答しました

  • 以前正職員として10年間、介護職についていた者です。 私は結婚して3年経ってもなかなか子供ができませんでした。 というより、そもそも人手が足りなかったので、夜勤が続いたり、残業が多かったりと忙しくて疲れきってしまい、体力的にもタイミング的にも子作りどころではない状況でした。 せめて夜勤のないパートにして欲しいとお願いしたこともありますが、やはり人手不足からなかなかそれもできず…やっと人が増えてパートになれそうなタイミングで他の方の妊娠が発覚してしまったり。 おめでたいことなのに、私が妊活のために夜勤をやめたがっていることを知っていたその方からは申し訳なさそうにされてしまって、そんな気持ちにさせてしまったことにこちらが申し訳なくなったりしました。 施設の責任者からもパートになること自体は承知して頂いてたのですが、替わりの人が育ってから…と言われ続けるうちにさらに1年も経ってしまいました。 不妊治療を受けようにも病院に行く時間すらない状態だったので、主人と話し合い、思いきって仕事を辞めることにしました。 辞めるとなった時に『パートで続けてくれないか』と言われましたが、ずっとお願いしてたのに今さら!?と思ってしまい、きっぱりと断りました。 仕事を辞めて1年経つ今、まだ子供はできていませんが、それまで不順気味だった生理が安定し、酷かった生理痛も落ち着いたので、体のためには良かったかなと思っています。 私の職場も専用の書類の提出が必要でしたが、引き留められても強気に交渉し、辞めることができました。 質問者様も妊娠を望むなら早いうちに行動されることをお勧めします。自分の意思を押し通す強さも必要だと思いますよ。 私も介護職自体は好きでしたし、職場の仲間も大切だったので、残される人たちの負担の増加を考えると申し訳なくも思いましたが、 職場や仲間が、私たち夫婦の将来に責任を持ってくれるわけではないですから…。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大丈夫ですよ。 1ヶ月前に退職届を出せば労働基準法的には大丈夫ですよ。 しかし、その施設であなたが役職についていれば引き継がは必要でしょうけどね。 ご主人の批判する上司、話してやろうかって言ってる上司問題ありですね。 私は遅くまで残業してくれた職員に奥さんや親御さんに謝りに行こうかって言うことはあっても色々言ってやろうかなんて事を思うこたはありません。 従業員は、親御さんやご家族から預かった大切な人ですから。 あと夜勤や早出、遅出子供を作りたい中で大変ですね。生活のリズムがバラバラですからね。 身体に負担の少ない介護の仕事、サービス付高齢者向け住宅に併設してる訪問介護か住宅型有料老人ホーム併設の訪問介護がオススメですよ。基本的には一対一のケアが約束されてるからあちこた走り回ったり、業務を回さないといけない時間が少ないです。 ただし、会社によってブラックなやり方をしているところもあるので、まず見学からオススメします。 介護の仕事を探している人に私が必ず伝えることは、必ず見学に行ってそこの利用者と職員の顔を見てきて下さいと伝えます。人は正直になので表情でわかりますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる