教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム関係者のwikiなどを見ていて疑問に思ったので質問します。 来歴で、大卒や専門卒、なかにはどちらかを中退など…

ゲーム関係者のwikiなどを見ていて疑問に思ったので質問します。 来歴で、大卒や専門卒、なかにはどちらかを中退などの人が多かったのですが、短大卒という方がいないのは何故でしょうか?大手会社の採用人数でも、短大卒は0が多かったです。 意見でも構わないので、お答えください。

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学歴で取る会社なら短大より大学、専門スキルで取る会社なら短大より専門や高専。短大はどっちつかずで手を出しにくいせいだと思うよ。後は短大は女子系が多いから、元々ゲームに興味を持たない人も多かったせいもあると思う。 実際、大卒42.5%、専門卒29.6%、大学院修士修了16.3%、高専短大4.9%で、率的には院の修士より数が少ない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲーム関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる