教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラに逢っています。解決方法としては、定義の内容にあっていれば、それを相手にぶつけていけばいいのでしょうか。他に良い…

パワハラに逢っています。解決方法としては、定義の内容にあっていれば、それを相手にぶつけていけばいいのでしょうか。他に良い解決方法があれば、教えてください。パワハラの定義を、じょうぎ(定規)だと思って勘違いしていました。定規のようにぴたっと測れればいいのですが。

関連キーワード

201閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    メモと録音してパワハラ110番に電話 労働しょうです セクハラと同時 外部に出すか上の上の上司に それがなにもしないなら外部で解決すると脅さないとね

  • パワハラをする人間は元々人間的に欠陥があるので無視した方がいいです。それでも繰り返ししてくるのならば人事部などに訴えた方がいいかと思います。その部署が嫌なら異動願を出してみるのもいいかと思います。 確かに仕事のできない人は注意しないとまた怠けるのでしかることは必要ですが、 パワハラする輩は、仕事とは全く関係ない人格まで否定したり明らかにいじめをしているというのが問題です。「おまえはバカだ、アホだ、とろい、人間失格、終わってる、お前の代わりなどいくらでもいる、さっさと仕事やめろ」など、仕事の範疇を明らかに超えた内容の罵倒を繰り返すのは、もはや説教のレベルを超えています。この場合は明らかにパワハラする方を取り締まる必要があるでしょう。こういうパワハラが平然とまかり通ると真面目な人は「自分が悪いんだ。」と思い込んでしまって、さらに真面目な人ほど自分を責めてうつ病になってしまいます。こういう社員がうつ病で休職したり、会社を辞めると会社にとってはかなりの痛手になります。休職中は手当で給料の何割かを支給しなくてはなりませんし、会社を辞められた場合でも今までせっかく教育してきたコストも全て無駄になります。 また、さらにうつ病で会社を辞めた人が重度のうつ病になった場合はしばらく働けなくなり生活保護になるなど問題が起きています。生活保護になった場合は、今度は会社どころか国の税金が大量に無駄遣いされることになります。 こういったことからパワハラするような上司をもっと厳重に監視して、明らかに問題がある場合は配置転換や左遷するなどで対応した方がいいかと思います。それでもその上司のパワハラが治らない場合は明らかに精神異常なので、その上司こそ解雇してもいいと思います。現代の法律では目に見える犯罪は法律で罰せられるのに、言葉の暴力などは罰せられないのはおかしいと思います。言葉の暴力で心の弱い人をうつ病にさせて人生を台無しにさせるというのは非常に大きな罪ですので、何らかの法律で罰せられるべきだと私は考えます。

    続きを読む
  • パワハラにあっているなら、そのパワハラをしている相手より上の人に相談し、それで、解決しなければ、どこか、パワハラを訴えられる所をパソコンで調べて、歌えられる所に訴えてください。なるべく会社内部ではなく、会社を辞めて、外に向かって、パワハラを訴えて、ハローワークでも、パワハラを訴えて、できる事なら、雇用保険(失業保険)をもらえるように、なんとか考えてください。雇用保険が出たなら、その間に、次の仕事を探せますから。そして、なるべくパワハラをした会社に監査に入ってもらってください。許せないなら、弁護士に訴えて裁判を起こす方法もありますが、ICレコーダーなどで、録音した証拠や文章にした、証拠が必要になると思います。パワハラを許さないでください。パワハラに負けないでください。パワハラは、訴えてください。

    続きを読む
  • まあたまにはOZKか・・・・

    知恵袋ユーザーさん

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる