教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小論文 【どのような理学療法士になりたいか。】 という小論文課題で、下の文の出だしはおかしいでしょうか。 「私は、患者…

小論文 【どのような理学療法士になりたいか。】 という小論文課題で、下の文の出だしはおかしいでしょうか。 「私は、患者が日常生活の中でできなくなってしまった動作の回復をサポートし、患者が生活の活動範囲を広げられるリハビリを提供できる理学療法士になりたいと考えている」 どうでしょうか。おかしいですか。もう少し伸ばしたいとも考えてるんですが、これになにを加えたらいいでしょうか。

続きを読む

10,966閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は・・・なりたいと考えている より 患者が・・・・私はなりたいと考えている と、誰がどうしたいかを近くするほうが分かりやすいです 他の色々な場面で言えます 私は専門家ではないので良くわかりませんが リハビリは提供するものなのでしょうか?サービスは提供しますが それよりももう少しやわらかく 患者に生活の活動範囲を広げてもらえるような リハビリを行っていける理学療法士に・・・ 生活の行動範囲、っていうのもなんだろう? 治療後に萎縮してしまった筋肉、関節などの稼動域を広げ、ということなのかな? もう少しご存知だったらそんなのを具体的にかかれてはどうでしょう 専門的な面では素人の私が見た感想です(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リハビリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる