教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生の深夜徘徊について質問です。 自分は今、高校一年でアルバイトを始めたのですが、 アルバイトのシフト上、午後9時…

高校生の深夜徘徊について質問です。 自分は今、高校一年でアルバイトを始めたのですが、 アルバイトのシフト上、午後9時50分くらいにしか退勤できません。そこから自宅に帰るまで、バスにて20分位かかります。 このような場合、深夜徘徊の対象になるでしょうか? また、帰宅中に警察官から職務質問等はされるでしょうか? 住んでいるのは沖縄県です。

続きを読む

356閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    深夜徘徊のもともとの目的は、理由なく繁華街などをフラフラと遊び回っている学生・生徒を補導し、親に子供の行動を把握し監督しているかなどの連絡をして、その後の更生・過ちをさせないようにすること。 アルバイト帰りなど正当な理由があり、親も了承しているのであれば、確認はされるだろうが補導はされないと思われるが。

  • 法律関係の仕事をしています。 補導の深夜徘徊は23時以降なので問題ないですし、23時過ぎたとたん「はい補導」というのもありません。 塾やバイト帰りで23時過ぎちゃうというのもわりと多いですし、警察もちゃんと理解してます。

  • 塾だってそれくらいになるから 繁華街やコンビニをうろつているとあでなければ大丈夫だろう バイト先で証明書みたいなものを書いてもらえばいい

  • 高校からバイト許可を取っているはずですが その許可書のコピーと最新の給料明細書のコピーを 持ち歩けばどうですか? 職務質問された時にある程度の証拠になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる