レベルが低いとか高いとか関係なく、あなたが受け身の間は 上達なんかしません。 どんな学校にいってもそうですよ。 あなたの意欲が足りない。=卒業しても就職先はない。 専門学校って12月までに内定もらえないと、専門学校は就職率100%に するために自主退学扱いにされるんですよ。 ゆとり世代はわからないよね。 今のままだと確実に、おちこぼれ
デザイナーをしながらデザインの大学・専門学校で15年講師をしています。 通っている学校は2年制でしょうか? その前提でお話しますと、1年の3月には就職活動がスタートします。 5〜6年前に比べて就職活動が始まるタイミングが早くなっています。 そこで私が授業を担当している学校では1年秋頃まではツールやデザインの基礎を学んだり、見本を真似る事で応用となる手法や技術を覚えたり、仕事の流れを覚えていきます。 1年秋からは各自授業課題と自主制作をしながら就職に向けてより現実的に仕事に必要な経験値を積み重ねます。授業時間に講義や講評だけでなく作品制作をする時間になる事もあるので自習に近い時間の過ごし方になる事もあるかもしれませんが、私はなるべく学生のアイデアスケッチや操作方法を見て気になればどんどん声をかけます。 授業課題の期限は学生とプロの間の納期を設定し、のんびりはさせません。また学生だからと甘やかし期限を延ばし延ばしにはせず、守らせます。守らない学生に対してはそれでは仕事にならないとハッキリ厳しく言います。 しかし期限を守った学生の中にも良いものを作ろうという意識よりも終わらせる事しか考えていない学生はここで作品が雑になるので期限を守れば良いという指導はしていません。 あなたの通っている学校とは少し方針が違うようですが、プロを目指す以上もっと厳しくプロになるための指導をして欲しい、作品制作中も授業時間ならどんどんダメなところがあれば声をかけて欲しいという要望は決して悪い事ではないと思います。学生たちは厳しさを望んでいるんだという事を学校に伝えたいのであればそうお願いしてみてはいかがでしょう?
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る