教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練に来月から通うのですが友達が出来るか不安です。

職業訓練に来月から通うのですが友達が出来るか不安です。Webデザインプログラミング学科にはどんな年齢層、性別が集まるものなのでしょうか?

補足

もちろん友達を作りに行く場所でないことは分かってます…。 ですが人が集まり場所なので浮いたりしないようにと思ってしまい。

1,834閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    職業訓練校の実態は職業訓練所。 だから入校ではなく入所。 友達作るところではなく、職に就くための能力を高めるところです。 Web系は確かに年齢は若くなり男が圧倒的に多いです。 「職に就けない」ものばかりなので、なんだかの理由を持った人ばかりです。 これに良し悪しはありませんが、学生ではない事は忘れてはいけません。

  • 20代~60代まで男女対比は同じくらい。 訓練レベルでは、就職もできず、仕事にはなりませんが・・・。まぁ、頑張ってください。

  • 職業訓練はお友達会ではありません。短期で再就職のための知識・技術を身につけるためです。訓練に集中してください。情報取集がしたいなら静かに耳を傾けてください。訓練に疑問や不安があるなら施設や講師に質問してください。

  • アタシは、WEBデザイン、広告デザインの2つの職業訓練を経験しましたが、どちらも30歳前後の受講生が多かったです。 WEB系は、男女比半々ぐらいで、広告の方は女性が多かったです。 プログラミングまで学ぶのであれば、もしかすると男性の方が多いかも知れませんね。 アタシは、、、ひと回り以上、年上でしたが、意外と仲良く慣れるもんですよ。 でもまあ、職業訓練は友達を作るところではなく、勉強のために行くところでもあるので、周囲の様子に振り回されずに頑張って下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる