教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。

こんにちは。今年度で大学を卒業する予定の21歳、女です。 私には1歳9ヶ月の頃から付き合っている 1型糖尿病という持病があります。 治るわけではないので一生付き合うことになります。 大学4年になり就職活動をして 臨床検査技師職として大手の会社から内々定をいただきました。 入社するつもりなので内定承諾書を提出するのですが、『入社後の健康診断で不適当と判断した場合、入社は認められません』と書いてあります。 実は面接やESでは健康状態については全く聞かれず、隠していたわけでもないのですが聞かれなかったので1型のことを会社に伝えていません。 ですが同じ1型の方の話を聞くと、この病気があることで内定がもらえないという話をよく耳にします。 健康診断の結果に嘘はつけないですし、かといって病気を治すこともできません。 医療関係の仕事場なら理解してくれるのではないかと思いますが、2型ではなく1型のことをどこまで理解していただけるかも分からず、実際病気のことを話した企業や病院では内定はもらえませんでした。 1型ってそんなにネックですか…? 日常生活にはなんら問題もなく、業務に差し支えることもないはずで 面接で人間として認めてもらえているのに病気があるだけで切られるということに納得がいきません。 まだ切られると決まったわけではないですがあまりにも不安で… 電話等で会社に病気のことをあらかじめ伝えるべきでしょうか? なんでもいいので情報をいただけると嬉しいです。

続きを読む

404閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。それはとても心配ですね。まずは信頼性の高い情報が載せてあったホームページを参考までに載せておきます。本当に信頼できるかどうかまでは保障できませんが、かなり信頼できそうです。httpは http://japan-iddm.net/data/pdf/iddmhakusho2011_07_17.pdf#search=%271%E5%9E%8B%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85+%E5%86%85%E5%AE%9A%27 となります。大切なところをまず抜粋しておきました。 Q】病気のことを聞かれるのか? A】採用面接時は、良識ある企業なら聞かない。 内定後の健康診断結果で聞かれることはあると思う。聞かれた際は、企業が理解できるように話 すことがポイント。 例 気をつけること(低血糖のこと等) アルバイトもこなしてきたこと等、通常の社会生活では問題ないこと 今回、一般企業10 社、製薬企業13 社からご回答をいただきました。 まず、製薬企業ですが、13 社のうち、1 型糖尿病患者を雇用していると回答されたのが7 社(ほかに 「わからない」が4 社)ありました。採用に当たっては1 社が「継続した通常勤務が可能か」という不安 をお持ちでしたが、採用後は杞憂であったと回答されています。 つまり医療関係企業であれば62%が病気に理解を示していて、内定取り消しにはなりえない一例があるということになります。製薬会社よりも検査会社の方が、多少判断は厳しいかもしれませんが、一般企業にような30%という数字にはならないと思います。 就職については長い付き合いになることも考え、先輩方の行動・意見を紹介したサイトで研究して、総合的な判断をご家族と話し合いながらきめるとよいのではないでしょうか? 次に就労支援のプロ(キャリアコンサルタント)観点からご助言したいと思います。基本的に企業は「安定して効率よく戦力になってくれる人材」を欲しがります。それを邪魔する要素は、いかなる要素でも歓迎されません。 健康問題は企業の人材確保上大きなネックになります。悪いイメージも持たれやすいのが事実です。 ではいったいどうすればよいのでしょうか?それは「相手の悪いイメージを払しょくし、信頼ある言動を心がける。」ことが解決方針の1つだと思います。 1型糖尿病でのデメリットは、実際就労には影響しないことを相手に理解してもらう作業がまずあります。1型糖尿病を簡単に理解してもらう準備、インシュリン投与等で簡単に完全にコントロールできる点。活動中の低血糖の対応策(あめを常備など)を実行し、成果を上げてきた点。それらを相手にわかりやすく伝えることでしょう。 また「潔く謝り、その上で前向きな自分を見せる」ことも重要でしょう。病気であることを隠す行為自体が、企業にちょっとした疑念を抱かさる点も、内定取り消しを助長してしまいます。ですが、1.どうしても入社したかった思い 2.今後長い付き合いになるのを見据え、正直に告白しておく この2点を謝罪を含めながら相手に伝えることも方法の1つです。 さらには医師の診断書をもらってみるのも1つの方法でしょう。業務に支障なしと太鼓判を押してもらっておくのです。 ただし、先ほども言った通り、相手に誠実に伝えて100%相手が受容するわけではありません。若いあなたにとってはかなりつらい判断になると思います。ですので、ご家族で話し合うこと、主治医に相談してみること、さらに別のキャリアコンサルタントに相談してみることなどは有効な対応策だと思います。 せっかくもらえた内定ですから、実を結ぶことを願っています。私も今日からあなたの幸せも祈っていこうと思います。 そしていつの日かあなたが安定して余力が出てきたときには、周囲の困っている人を自分のできる範囲で支援できるように成長されることも祈っています。では。 (^^)

  • 1型糖尿病だったら血液検査でわかるはずですが・・・。 健診結果の提出または指定機関での受診は求められていないですか? 企業には、採用時の健康診断が義務付けられています。 そのため黙っていてもわかるはずですよ。 反対に訊かれていないのに使える必要もないと思います。 ただ、糖尿病を理由に採用するしないは、その企業の考え方次第です。 納得がいかないというあなたのお気持ちもわかりますが、誰をどう理由で採用するか、採用しないかは企業次第ですので。 伝染するもでもないし、業務に支障がないと判断されるのを期待するしかないでしょうね。

    続きを読む
  • 1型がネックというわけではなく、病気ということがネックなのでは…と思います。 何かあったら会社で対応できない、休みがちになったら困るという理由で会社は考えると思います。 何人も試験を受けるなかで、例えば同レベルの人が2人いて1人しか採用できない。そんな時メリット、デメリットで比較されてしまうのも事実です。 1型はきちんとコントロールさえしてれば、仕事上問題ないですよね。 ただ、まだまだ1型に関して知らない人も多く、医師でさえ正しい知識をもってるとは言えない人もいます。 ですから1型のことは会社側に今のうちに伝えた方がいいと思います。 それでも大丈夫と言われれば安心だし、仮に不採用になってもまだ他社を探せます。 私も1型ですが、今の会社には病気の事を伝えた上で入社しました。捕食する時などあるので、伝えておくとラクですよ。 頑張ってくださいね(^ ^)

    続きを読む
  • 貴殿の病状についても、また内定先の状況についても判りません。 が、病状について秘匿することは止めた方が良い。後日、それが発覚した場合、虚偽申告をした者として、考課上、(懲戒処分が為されなかったとしても)相当なマイナス効果に作用してしまう危険性が有ります。 企業に拠っても考え方は違うだろうけれど、健康状態を注視するのは、「残業等の負荷に耐えられるか否か」という部分が大きいかと思います。万が一、そこに支障が発生すると、配属部署どころか、その新人の将来そのものを壊してしまう危険性が有ります。そこへの懸念が大きい様であれば、別の道を模索することも必要、という話になることも有りますしね。 ただ、大抵の企業の場合、(考え方として)終身雇用を前提としていて、「即戦力」とは云うものの、長期間勤務してもらうことに拠って、パフォーマンスを上げてもらい、結果として大きなプラス要因となってもらうことを期待します。つまり、パフォーマンスが即向上しないからダメ、みたいな発想はしないことが有る、という話です。云い方を変えると、将来性が見込める者については、多少の持病を抱えていても、そこを併せて(了承して)採用することも有る、という話。 なので、臆することなく、現状を説明して下さい。但し、その際には、主治医からの診断書を事前に取り寄せて話をすること。余程のことが無い限り、主治医から「継続勤務に対して、支障はない」旨の診断書があれば、採用否認という観点で考えることは無い筈です。また、貴殿の説明に信憑性を与える資料となりますしね。後は、「どの程度の勤務量に耐えられるか」だけの判断ですから、そこを、健康診断に拠って測りながら、所属部署を検討していくことになります。 勿論、全ての処が、この様な思考・判断をする、という話ではありません。あくまでも、自身の業務経験や知り得る範囲内での話ですから(笑)。ただ、そうであっても、将来を考えた場合に、既往症を秘匿するメリットはありません。ハンデを背負っていることは判るけれど、敢えて胸を張って対峙することです。顔を上げて、胸を張って、物事に当たって下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる