解決済み
高3の女子です。大学進学を考えており、無謀ではありますが、東大の理科二類か理科一類を目指しています。無理な場合、名古屋大学を目指します。 また、将来はJR東海に就職して車掌または運転士として働きたいと考えています。 そこで質問です。 ①女子がJR東海に技術職で合格するのはかなり厳しいのでしょうか。ホームページの内定者数を見ると女子は全体的に男子より非常に少ないですが、これはそもそも応募する人数が少ないからでしょうか。(アソシエイト職は女子の方が多いですが、私はそこは考えていません。) ②大卒や院卒ならば皆さんが考えるのは総合職、それが東大ともなればエリートだから総合職の応募がほとんどです。その中で、東大→技術職は逆に厳しい道ですか。 他の方の質問で、「東大卒なのに技術職など、学歴を捨てているけどいいのか、なぜ総合職を目指さないのか、とか聞かれるでしょう」という回答を見ました。 私がそういう質問をされたら、「私は、東大を卒業して総合職に行かないのが変だとは思いません。私が東大を目指すのは、研究が魅力的だとか就職に有利だからという理由ももちろんあります。しかしそれ以上に、東大とは最難関の大学で、私の実力では入試は本当に厳しく、大学の授業等も楽しいだけではありません。その大変さを乗り越える事が大事だと思っています。それを乗り越えて、人間的に成長する事が東大を目指す目的です。そして、大学を通過点として、一般的でなくても、JR東海の乗務員の仕事をしたいのです」とアピールするつもりです。あなたが面接官なら、印象に残りますか?まあ、もちろん他にも言いますが。 とにかく、上のような条件でJR東海の車掌または運転士になりたいけれど、可能性はありますか?
「JR東海とあるがなぜ東海じゃないと駄目なのか、ほかのJRの会社や私鉄もあるが、JR東海を選んだのはなぜか」という質問は今回無しでお願いします。 私が聞きたいのは「女子」+「東大卒」→「運転士・車掌」は可能性があるのかどうかです。
489閲覧
運転士、車掌に学歴はいりません。実際勤めている人達も、短大卒や高卒の人ばかりです。 大学は通過点。 目標達成のための手段の一つ、もしくは目標を見つけるための場にすぎません。 最終目標が車掌になることが既に決まっているならば東大を通過する必要はないと思います。 逆に、JR東海の総合職ともなれば東大を始めとする旧帝大や早慶しかいません。 そこが最終目標、もしくはまだ目標が決まっていないからそれを探すためなら行く価値はありますがね。 壁を乗り越えて人間的に成長する。それは大学じゃなくとも、就職してからいくらでも味わえるでしょう。 まあつまり、車掌になりたいなら東大に行く意味はないと思います。
かつて、私の息子がJR東海の運転士を目指していましたが、第3次面接で撃沈しました。 JR東海の場合、大学名が通じるのは総合職だけでしょう。こちらは、その人の適性に応じた職場に配置されるからです。 運転士の場合は「運転士としての適性」を重視するようで、面接が5回(それ以上)あります。 エントリーシートが通過しても、学力試験が無く、その後は「人間性」のみで勝負しなければなりません。 運転士は「他人の命を預かる職業」で「時間にも厳しい」のでそうしたことになるのでしょう。 「学歴」については関係が無く、「宝くじ」を買うようなものだと考えてください。「アピール」だけでは乗り切れない厳しいもののようです。 ちなみに、車掌や運転士を一時期経験するだけであれば、総合職でも経験はできるようです。しかし、その仕事を長期的に続けることはできません。
勉強は自分のためにする個人プレイですが、仕事は他人のためにする組織プレイです。車掌や運転士の仕事は、どれだけ組織プレイが大切かは想像が付くでしょう。 会社が採用するのは「自分のためにやりたい人」ではなくて「他人のためにやれる人」ですから、「なるほどこの人ならやれそうだ、活躍してくれそうだ」と思われなければ東大だろうが名大だろうが採用されません。 東大で一生懸命に研究しても、車掌や運転士の仕事には役立ちませんから、他の人が採用されるでしょう。
< 質問に関する求人 >
JR東海(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る