教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校と失業保険について

職業訓練校と失業保険について自己都合での退職の為、給付制限3ヶ月で、現在給付制限中なのですが訓練校の3ヶ月コースに通う事になりました。給付制限中でも学校に通い始めたら失業保険の受給されるのはわかるのですが、失業保険の給付日数が120日あります。ということは学校が終わっても就職できなければ残りの1ヶ月は失業保険がもらえるのでしょうか?それとも失効してしまうのですか?

756閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給付日数分は支払われます。(就職してしまえば別ですが) よって120日の支給で3ヶ月の訓練校であれば、訓練校開始と共に支給が開始し、120日分支払われて終わりです。 しかし3ヶ月のコースで120日であれば最後の1ヶ月は通常通りハローワークに通って就職活動(検索など)をしなくては対象になりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる