教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ 客 レジ クレーム 閲覧ありがとうございます。 コンビニバイトをしている者です。 先日、レジをし…

コンビニ 客 レジ クレーム 閲覧ありがとうございます。 コンビニバイトをしている者です。 先日、レジをしているときに起こったことについてです。私が働いているコンビニはレジが二台あり、お客様がそれぞれのレジに並んで待っていただく形です。 その日はとても混んでおり、お互いのレジに4人ずつほど列ができていました。 やっと私側のレジが空いたので、隣のレジの2番目で待っていらっしゃるお客様を呼びました。 女性の方だったのですが、それはそれは大激怒。 かごをレジに投げつけるなり「おせーんだよ!」と言われてしまいました。 謝ったのですが、レジ中ずっとぶつぶつ文句を言い続け、 最期はおつりを私の手からひったくって行きました。 これはもうどうすることもできない気がするのですが、、、 向こうのレジで待っているお客様を、こちらのレジのお客様を止めて割り込ませるなんてできないし、、、 そもそもそこまで待たせていないのにキレるって、恥ずかしくないのかな、なんて思ってしまいました。 私はこちらのレジにお客様を割り込ませるべきだったのでしょうか? 同じような経験された方いらっしゃいますか?

続きを読む

2,230閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    フォークスタイルの欠点といえばそれまでですが、 レジが3台あって、2台しか稼動していなかったということなら、どうして待たすのということにもなりましょうが、レジが2台のみ、2台稼動中であれば、他のスタッフが袋詰めをするなどの対処しかありません。し、いまさら、気にしてもしかたありません。他のお客は待っていた・待つことができたが、その方は待てなかった・待つことができないというだけのことです。 待たされることに怒りを覚える性格なのでしょう。 文句は言えど買い物を済ませていったのですから文句を言われるのも仕事のうちと思うほかはありません。 ・・・真に、時間がない方は買い物をしない、(入店しただけで、あきらめる・他のコンビニへ向かう)、コンビニへさえ寄れないものです。・・・

    3人が参考になると回答しました

  • そのお客様の心の器がおちょこ並みに小さかっただけですね。 ドンマイ!

    2人が参考になると回答しました

  • コンビニに限らずよくあります。 八つ当たりされただけなので、気を使うことはありません。 あなたの対応は間違っていません。

    2人が参考になると回答しました

  • コンビニではありませんがレジ経験者として言わせてもらいます。 当方、ホームセンター勤務です。 似たような経験を先日しました。 店内放送でレジに呼ばれたらお客様から「喋ってるなら早くレジ開けろ❗」と怒られました。 その日は園芸担当者の講習会みたいな集まりがあり、他店の従業員が来ていました。 お客様は講習会が終わった他店の従業員が立ち話しているのを許せなかったと思います。 レジが2台しかなく、混雑しているのならば自分の担当のレジをわざわざ止めてまで誘導する必要はないと思います。 貴方のとった行動は間違ってないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる