教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめて質問します 。 50歳、独身ひとり暮らし、男性

はじめて質問します 。 50歳、独身ひとり暮らし、男性人事異動で今の職場にきて、15ヶ月になりますが、どうしても職場の雰囲気になじめず、会社を辞めようか悩んでいます。 金融資産 6500万円、主に日本株に投資してきた結果です。年齢的に定年退職あつかいになり、退職金も1800円くらいになる見込み。 辞めても困らず生活できそうな気がしていますが、あまいでしょうか? 想定外のことがあるかもしれませんので、いろいろ意見を聞かせてください。

補足

退職金の額は、間違いました。 1800万円です。

続きを読む

136閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    年金をもらえるようになるまで8300万あるなら やっていけるので辞めてもいいと思いますよ? もう50歳ならどのみちあと10年くらいで退職でしょ? 貯蓄がそこまであるなら退職しても私はいいと思います。 60代の夫婦でも、貯金3000万あればいい方と言われてるので あなたは一人だしべつに問題はないと思いますけど? 嫌な思いをして、我慢しなくてはいけない年齢と預金額では ないと思うので、辞めてのんびりしたらどうですか? でも不健康になるから、体を動かす趣味はした方がいいよ? せっかくそんなに貯めても、大病して死んだら何の意味も無い。 だからストレスになる仕事はもう辞めて体に良い物を食べて、 運動して残りの人生をゆっくりのんびりされてはどうですか? 人生1度です。 投資のために画面に張り付いてばかりいるのではなくて、 一人旅にでも行って、身も心もリフレッシュして 健康維持に努めましょう!

  • 孤独死まっしぐらです

  • 生活の仕方しだいですね。 余命35年と計算して、 300万円年間使い1億500万円 65才から多少の年金ももらえると思いますから。 質素な生活なら可能かと思います。

    続きを読む
  • 働ける場所があるならば、働いておくべきです。 その年齢だと、現職で役職を持っていても、同業種でも再就職はありませんし、あなたが現職場で思っている以上に、50歳の独身男が社会で生きて行く事は厳しいですよ。 ただ、あなたに自営する能力と才能があれば別ですけどね。 ともかく、いままであなたが働いてきた時間の数分の1だけの時間です。 もう少し働けるはずですから、それを積み重ねてみましょう。 あなたの資本では、残りの人生に不安がありそうですからね。 少々、考え方が甘いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる