解決済み
小・中学校の学校事務職員(初級試験の公務員)について質問です。 学校事務職員としての経験がある方や関係者の方、詳しい方以下回答お願い致します。①学校事務の仕事について得たほうが良い知識はあるのか? ②他の教員から下に見られるという話もあるが実際どうなのか? (職員室での雰囲気などはどうなのか?) ③具体的な就業時間(残業の頻度と時間)他の教員が残業していて上がりにくいのか? ④代休や有給、夏季休暇は取得しやすいか? ⑤給与はどの程度上がるのか? ⑥最初に配属された学校でも1人で業務にあたることがあるのか? ⑦実際に働いていて苦労すること、大変なこと、辛いこと。(1番最初に苦労することなど) ⑧広い市での採用の場合、地区はある程度(今後も含めて)希望を出せるのか? ⑨学校事務職員の男女比について 以上質問多くて申し訳ないですが 宜しくお願い致します。
998閲覧
①書類に書くことが膨大にあるので、ひらがなカタカナは勿論のこと漢字や送り仮名を正しく書けるようにすること。また、学校予算を扱うので四則計算を見直すこと。つまり間違いはダメ。 ②下に見られることはないが、指導的立場には立てないので違う職種として見られるね。親睦会等に入りたければ入れるよ。 ③基本的に定時の勤務だね。 ④学校運営に支障をきたさなければ休暇は取れる。勿論、他の職員と調整するが。 ⑤合格採用されたらその自治体の条例を見てほしい。 ⑥学校事務は基本的に一人。 ⑦都道府県教委や市区町村教委、民間の団体等からいっぱいメールや文書が届くので、その仕分けと管理で戸惑うだろうね。 ⑧希望は出せるよ。 ⑨やや女性が多いという印象。毎月研修会があるだろうから気さくに話せる人を見つけた方がいいよ。
基本的に、義務教育の事務職員は一人の場合が多いですね。 勿論、初任も同様です。 自治体によっては市費の職員がいる場合もあります。 休みについては、一人での仕事ですから比較的取りやすく、残業も殆どないはずです。 教員も、殆どの職員は定時+一時間以内で帰れていますよ。 ただし、異動等の希望は、出せても殆ど反映はされないと思っておいた方がいいでしょうね。 昇給については、年平均で月五千円程度で、残念ながら管理職にはまずなれません。 ※そもそも小中学校には事務系の管理職がいません
< 質問に関する求人 >
学校事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る