教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職。年齢。資格。

転職。年齢。資格。2~3年後の一般職(いわゆるOL?)からの転職を考えています。24歳女です。 今気になっているのが年齢的なことと、資格のことです。 ・未経験の職種で正社員になるのに年齢的に厳しくなるのは何歳からですか? ・転職の際にもっていると役に立つ資格やスキルは何でしょう? ちなみに今の職種は製造業の生産管理部門に在籍。 文系大卒、新卒で就職し社会人3年目です。 今持っている資格は、、、とても実用的とはいえません。 英検準2級、地歴公民の高校教員免許、学芸員資格。 パソコンスキルはエクセルは仕事でよく使用するので使えますがワードは苦手です。 できれば転職したあとも生産管理に携わるような仕事がしたいですが女性の中途社員で生管は難しいと感じています。 この2年間、わたしの会社で中途社員は4人入ってきましたが全員男性でしたので。。。 なので漠然と、1~2年で簿記2級を取得し、未経験ですが経理関係の仕事に就きたいと考えていますが甘いでしょうか。。。

続きを読む

5,532閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    女性の未経験転職は27歳までですね。(職種にもよると思いますが・・・) 資格としては、マイクロソフトのMOSかMCASは持っておいた方がいいですね。 日商簿記2級を持っていれば、取ってくれる企業もあると思いますが、年間取得数が4万人もいてるので、あまりアピールになりませんし、未経験経理の求人も全体の求人の割合からすれば1%程度で、ものすごく少ないです。 かと言って、1級を取れば言い訳ではなく、元々の求人数が少ない上に、未経験者に資格の有無を求めてはいないので、どこかで実務として実績を積むしかないですね。 社会人向けに経理の研修を行っている(専門学校ではない)ようなところもあるので、利用されるのもありかと思いますが、1~2年で簿記2級を取ろうと考えておられるのであれば、派遣や契約社員として、経理業務を1年間積んでから、正社員へ転職するのが近道だと思います。 キャリアパスとしては、3ヶ月~6ヶ月で基礎知識を習得し、残り半年でより高い実務経験を積む。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる