教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50歳転職はどうでしょうか?? 女性で一応専門職です。 業界経験は一応長いのですが一年ほど前に現在の職場へ転職し…

50歳転職はどうでしょうか?? 女性で一応専門職です。 業界経験は一応長いのですが一年ほど前に現在の職場へ転職したばかりです。 前の職場ではパート契約でしたが、たまたま縁があり今の会社の社長から話を頂き正社員で転職しました。 家族経営なので社長の父親が会長として現役でバリバリお仕事されていて、社長の奥さんが、担当する事業部の経理です。 一年近く居て内情がわかり始め今はストレスで会社に来ると飛蚊症の様な症状も出てしまい、今日は一言も口を聞いていないくらいです。 まず、社長の奥さんが全く仕事が出来ません。 社長も世間知らずですが、サポートする社員と合わせて技術的な信用はあります。が、お客様とお金の話をするのが苦手です。 その辺りは普通、家族経営であれば奥さんがしっかり管理していると思いきや契約も入金も出金も全て「社長任せ」で、会計ソフトに数字をいれる事と銀行の入出金を見る事しかしません。 しかも、大抵科目が間違っていたり自分で作成して他の人に回す資料は合計が合わなかったりです。 私がある事で経理状況を見たところ、あまりに回収出来てない金額が大きく他の人に確認したところ未回収の分は本体(会長の事業部)から毎回補填してもらっていてそれが当たり前になっているのを知りました。 その後調べて見たところ、購入する設備や物品には減価償却を全くかけていない。 それについて聞いても奥さんは資産管理自体の意味をわかってませんでした。 とにかく全てにおいて世間一般の常識が通じず、困り果て一度は私が間に入り管理をしようかとまで思いました。 また、法的な書類に関する知識があまりにも無く(ここは社長も同じです)「どこそこの取引先は口煩い」で適当に済ませます。 その辺りは私は過去までの職場で鍛えられているので「適当に」の意味が理解出来ません。 何の為にその書類が求められているのか説明したくても社長が適当にやっといていい、と言ってるからで終わります。 (同業の知り合いにも信じられないと言われました) 更に会長から煩く言われるのが嫌で、私が入社した目的である事業の拡大も路線変更となり、私がいる意味も無くなりました。 これについては、会長の事業部から経理事務の話をこっそり頂いてますが、受けたら受けたで裏切り者扱いされるでしょう。 嫌になってくると嫌なところがたくさん目についてしまい、自分の性格も悪くなってきた気がします。 奥さんが会長に対して異常に気を遣うのが義理父だから、と思ってましたらそれだけではないらしく元々社長の友達の奥さんの友達という縁で入社し、そのうち交際となり大反対だったそうです。反対を押し切る為、中絶手術が出来ない時期まで周囲に妊娠を隠していて仕方無しに会長が許したと言う経緯があり古くからいる方達からは信用されていません。 私は他人の家庭はどうでも良いとは思いますが、30歳半ば過ぎて既成事実を作る再婚が平気で出来たとこに堪らなく嫌悪感を持ってしまいます。 そう言った事情のせいか、いつも周囲に対し社長の妻と言う立場を強調したがる所に嫌気がさしてます。 仕事がバリバリできるなら対して思わないですが。。。 強調する割には全て「社長に聞かないとわからない」とか「それは社長がこう言ってた」と言い返してます。 今までは割と仲良くはしてましたが、仕事上のイライラが溜まっているところへ「社長から司令がきたよー」と言われて何かと思えば「社長が車(営業車)汚いのが嫌って言ってるから掃除してきて」と。 営業車を清掃するのは構いませんが、社長は嫁に「やれ」と言った事で私へ仕事として指示した訳ではありませんから無視しました。 結局自分で行って私の目の前で「清掃終わりました」と電話してましたが。 この一件で、細かい嫌な事を許容していたのが無理になりストレスが酷く安定剤を処方してもらうまでになりました。 事業部自体はどんぶり勘定で、過去に不渡りまでは行きませんが資金がショートしたのが4回。 社長の路線変更は確実に売上を回収出来る取引先に絞ると言う事なのですが、それも奥さんの立場を守るのが優先です。 しかし、取引先を絞るとなると大手の企業メインになり法的な提出書類が適当では済まされなくなりますが、そこは世間知らずなので適当で良いと思ってるようです。 仮に問題が起こった時、正直全ての信用を無くしかねないのですが社長も面倒臭がって逆に私の過去の経験からの話を否定してくる有様。 こんな会社を良くしていこうとはとても思わなくなりました。 長々愚痴になりましたが、今後 ①同業他社へ一から出直して転職 ②同業の知人関係と一緒に独立 ③軋轢を覚悟して会長の事業部へ転籍 今のところ上記の道は有りますがどうしたものかと考えています。 ご意見聞かせてください。 宜しくお願いします。

続きを読む

463閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    読みましたが、完全に上司を馬鹿にして、指示命令を無視。 で、一人相撲で病気。 大事なことを言っときます。個人事業の会社を選んだのはあなたでしょう。それがあなたの身の丈では? で、転職?それはあなたの自由ですが、どこへ行ってもその考え方では同じことがおきるでしょうね。 あなたの人生です。 お好きなように。 ただし無駄に人をさげすんだり、反発は辞めた方が良いかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる