教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁 二次試験

警視庁 二次試験一次は25点 漢字46点 そして論文結構ボロボロ 二次試験 腕立て規定回数以下の27回 他普通 色覚検査引っかかり 視力は左のみ1.0満たさず。 面接は 声でかく目はしっっかり見た 時事問題答えられないこと多く、、勉強不足で存じ上げておりません、しっかり勉強して参ります。が3回ほど。 他は大体答えたが、たまに詰まるところや、ややあやふやな答えもあった。 答えられる質問にはハキハキしっかり答えたが、迷うと弱気な雰囲気になってしまった。 そして大学の単位を聞かれ、あとはゼミだけです、と答えたが後日成績証明書を郵送とのこと。 確実に落ちましたね。来週の県警頑張ります。

補足

あ、あと結論を先に言うことは意識してましたが緊張で、つい説明から入ってしまうこともありました。やばいですね、乙です。

続きを読む

21,370閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接云々の前に、体力適性が規定回数の30回以下ですよね…。 まず、そこで100%落ちていますよ…。 東京都人事委員会の資料やHPを見ていないのですか? 次に、色覚、視力に関しては、問題はありませんね。 東京都は、再検査通知が郵送されてきますので、あなたのかかりつけの病院で再検査し、返信するだけです。 追記 あなたは正直者ですね。 よく、教養が8割いかなければ合格しないなどのデマがありますが、身を以て証明してくれました。 予備校講師経験がありますが、教養4割でも通過する場合はあります。 若者に夢を与える、素晴らしい質問者さんと感じました。

  • それが当たり前の事です。 まず90%以上の人がそのように思ってます。 色覚検査でひっかかた点が微妙なところですが、なんら気にすることではありません。本音と建前を見極める事は当たり前にできるのが面接官です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県警(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる